自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,244 ページ目)

カーメイト、iPhoneで操作できるエンジンスターターを発売 画像
自動車 テクノロジー

カーメイト、iPhoneで操作できるエンジンスターターを発売

カーメイトは、iPhoneなどで操作できるエンジンスターター「タッチスタート」を3月3日より発売する。

三菱 RVR、米国でリコール…運転席サイドエアバッグが開かない恐れ 画像
自動車 テクノロジー

三菱 RVR、米国でリコール…運転席サイドエアバッグが開かない恐れ

三菱自動車の米国市場における主力車種、『RVR』(現地名:『アウトランダー スポーツ』)。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

JAXA、『だいち』衛星画像による全世界デジタル3D地図を今後2年で整備…世界最高精度 画像
宇宙

JAXA、『だいち』衛星画像による全世界デジタル3D地図を今後2年で整備…世界最高精度

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月24日、光学地球観測衛星『だいち(ALOS)』が撮影した約300万枚の衛星画像を活用した世界最高精度の全世界デジタル3D地図を2014年4月から2016年3月までに整備すると発表した。

NEC、ドライブレコーダーを活用した車両管理サービスが3G通信に対応 画像
自動車 テクノロジー

NEC、ドライブレコーダーを活用した車両管理サービスが3G通信に対応

NECは、ドライブレコーダーを活用した車両管理サービス「くるみえ」について、リアルタイムに見える化された各種情報取得が可能になる新サービス「くるみえ(通信版)」を2月24日より販売開始した。

コウォンジャパン、Wi-Fi搭載のハイスペックドライブレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

コウォンジャパン、Wi-Fi搭載のハイスペックドライブレコーダーを発売

コウォンジャパンは、Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどでリアルタイムに映像確認できる新型ドライブレコーダーAUTO CAPSULE「COWON AW2」を2月28日より発売する。

ゼンリンデータコムが特別協賛する位置情報アプリコンテスト、2月28日に早稲田大学で開催 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコムが特別協賛する位置情報アプリコンテスト、2月28日に早稲田大学で開催

早稲田大学 産学官研究推進センター インキュベーション推進室とゼンリンデータコムは、学生の起業家精神を育てるためのイベントとして「第一回早稲田大学アプリケーションプログラムコンテスト」を開催。2月28日に最終発表会を行う。

ポルシェ 911 GT3 新型、エンジン火災の危険を顧客に通達…全785台を検査へ 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ 911 GT3 新型、エンジン火災の危険を顧客に通達…全785台を検査へ

ポルシェ『911』シリーズの新型『911 GT3』に関して、ポルシェが出荷を停止したと一部メディアが報じた件。この件に関して、ポルシェが公式発表を行った。

【JNCAP2013】自動車事故対策機構、衝突試験を一般の招待者にも公開 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2013】自動車事故対策機構、衝突試験を一般の招待者にも公開

自動車事故対策機構(NASVA)は20日、平成25年度(2013年度)の自動車アセスメント試験を公開した。毎年1回、報道向けに試験の様子を公開しているが、今回は初の試みとして抽選で選ばれた一般の方や、交通事故の被害者団体の関係者も招待している。

カーAVC出荷実績、カーナビが53.5%増で6か月連続のプラス…1月 JEITA調べ 画像
自動車 テクノロジー

カーAVC出荷実績、カーナビが53.5%増で6か月連続のプラス…1月 JEITA調べ

電子情報技術産業協会(JEITA)は、1月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比36.5%増の536億円で6か月連続のプラスとなった。

コムテック、GPSレーダー探知機 ZERO74V を発売…取り締まり検知性能アップ 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、GPSレーダー探知機 ZERO74V を発売…取り締まり検知性能アップ

コムテックは、アイドリングストップ車に対応したGPSレーダー探知機の新製品「ZERO74V」を2月20日より発売する。