ケンウッドは、市販向けカーオーディオの2014年モデルとして、7.0V型ワイドタッチパネルモニター搭載の2DINセンターユニット「DDX675」を2月中旬より発売する。
ケンウッドは、全機種にUSBを装備した1DINセンターユニットの2014年モデル、4機種を2月上旬より順次発売する。
パイオニアは、1月7日から10日に米国ラスベガスで開催される、コンシューマー・エレクトロニクス見本市「2014 International CES」に出展する。
ケンウッドは、彩速ナビゲーションの新モデル「MDV-Z701」「MDV-Z701W(200mmコンソール対応)」を1月中旬より発売する。
米国ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、ハンディタイプGPS「オレゴン・シリーズ」の新製品「650TCJ」を発売した。
ヴァレオは、1月7日から10日まで米ラスベガスで開催される国際展示会「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に初出展。ドライバーと周辺環境を接続することで、運転をより簡単かつ安全なものにする新技術を公開する。
GMは、5日(現地時間)、「2014インターナショナルCES」でプレスカンファレンスを開催した。
今年も『International CES(CES)』の時期がやってきた。今年の会期は1月7日~10日の4日間。CESは世界最大級のコンシューマ・エレクトロニクスショーで、これまで家電の未来を示す重要な発表が行われてきた。開幕を直前に控えたCESの様子からまずレポートする。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)14において、2015年モデルの新型『コルベット』に、「パフォーマンス・データ・レコーダー」を設定する発表した。
フォードは、340万台以上のユーザーに車載コネクティブシステム『SYNC AppLink』を提供すると、CES2014で発表する。