米アップルは iPadシリーズの新モデル「iPad Pro」の注文を、11日よりオンラインで受け付ける。米アップルが9日、発表した。アップルストア、アップル公認販売店の店頭には週後半に現れる予定。
ポルシェジャパンは11月10日、『マカンS』などの燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
インクリメントPは11月10日、地図API「MapFan API」の主要機能を試用できるデモサイトを公開した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月3日、2016年モデルとして発売した新型『パイロット』について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月4日、新型フォルクスワーゲン『キャディ』の衝突安全テストの結果を公表した。最高5つ星のところ、4つ星にとどまった。
ナビタイムジャパンは、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」などにおいて、11月6日より、「大阪空港交通」「関西空港交通」の大阪国際空港・関西国際空港リムジンバス、「伊予鉄南予バス」の路線バスを対応バス路線に追加した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、トヨタ『アバロン』とレクサス『ES』の両車の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
豊田合成は高分子とLEDを活用した超小型モビリティ「フレスビー」を東京モーターショーに参考出展した。2030年頃の実用化を目指しているが、今回いち早く同製品の機能を垣間見ることができた。また、LEDや音、香りで車内空間にくつろぎをもたらす「Link」も参考出展された。
日本に、『BEWITH』というハイエンド・カーオーディオブランドがある。マニア垂涎の高級ユニットの数々を擁し、国内のカーオーディオ専門誌が選定するアワード受賞も多数。
ユピテルは、コミックス「よつばと!」に登場する人気キャラクター「ダンボー」デザインのドライブレコーダー「DRY-mini1X ダンボーバージョン」を11月中旬より発売する。