12月1日、ドライブレコーダーに記録された映像の管理について、その徹底を求める通知を国土交通省自動車局が出した。
富士重工(スバル)は12月1日、運転支援システム「アイサイト」を搭載する『インプレッサ』『レガシィ』『フォレスター』『レヴォーグ/WRX S4』が、2016年度予防安全性能アセスメントで最高ランクを獲得したと発表した。
マツダは、先進安全技術「i-アクティブセンス」を搭載した『アクセラ』が、2016年度自動車アセスメント予防安全評価にて、最高ランク「ASV++」を獲得したと発表した。
パイオニアは、任意のアプリを追加できる法人向け業務機能統合ユニット「B.PROカーナビ」を2017年1月より発売する。
トヨタ自動車は、スマートフォン向け新ナビゲーションアプリ「TCスマホナビ」の提供を、12月1日より無料にて開始する。
国土交通省は、覚醒剤使用容疑で逮捕されたASKA容疑者がタクシーでのドライブレコーダー映像が流出したことに関して、適切な管理の徹底を関係団体に通知した。
UDトラックスは12月1日、大型トラック『クオン』の後輪ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ナビタイムジャパンは、11月30日より法人向けの運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」にて、ドライバー向けの作業案件の並び替え機能を強化した。
パナソニック液晶ディスプレイは、従来型液晶の600倍のコントラスト、100万対1以上を実現する新型IPS液晶パネルを開発した。
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は12月1日、2016年度前期自動車アセスメントの評価結果を公表した。