自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,770 ページ目)

若者は「自動運転のある未来」のビジョンを描けたか…SIP-adus 内閣府ダイアログ 画像
自動車 テクノロジー

若者は「自動運転のある未来」のビジョンを描けたか…SIP-adus 内閣府ダイアログ

内閣府が推進する「自動走行システム」プログラムのSIP-adusは1日、東京都内で『市民ダイアログ』を開催した。市民に向けて対話型のプレゼンテーションをすることにより、自動運転の未来について連想、予測、創造することが目的だ。今回が第1回で、3回を予定する。

SKBで変わるカーシェアビジネス…トヨタ モビリティサービス・プラットフォーム 画像
自動車 テクノロジー

SKBで変わるカーシェアビジネス…トヨタ モビリティサービス・プラットフォーム

トヨタは自社のプラットフォームをベースに、レンタカーやカーシェアリングビジネスを考えている事業者に、そのためのサービスインフラを提供しようとしている。要となるのが「SKB(スマートキーボックス)」という小さな箱だ。

スバル レガシィ、米国でリコール…乗員保護装備に不具合 画像
自動車 テクノロジー

スバル レガシィ、米国でリコール…乗員保護装備に不具合

スバル(富士重工)の米国向け主力車種、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)と『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)。両車が米国において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

【リコール】三菱 RVR 2万7000台、ワイパーモーターに不具合 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 RVR 2万7000台、ワイパーモーターに不具合

三菱自動車は11月1日、『RVR』のフロントワイパーモーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動運転の事故で、保険金は支払われるか...日本の法曹界で議論に 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の事故で、保険金は支払われるか...日本の法曹界で議論に

公道で車両を運転する場合、自転車を除いて自賠責保険に加入しなければならない。交通事故を起こした場合、運転者の責任の一部は、この保険金で補われ、被害者が救済される。では、自動運転が進化しても、それは可能なのだろうか。

トヨタのコネクティッド戦略…友山専務「クルマはクラウドの下で情報端末に」 画像
自動車 テクノロジー

トヨタのコネクティッド戦略…友山専務「クルマはクラウドの下で情報端末に」

トヨタ自動車は11月1日、都内の同社施設MEGA WEBで「コネクティッド戦略説明会」を開き、”つながる技術”によるカーシェアリングなどモビリティサービスの強化策を公表した。

トヨタのコネクティッド戦略…友山専務「プラットフォーマーとして多様なサービスを構築」 画像
自動車 テクノロジー

トヨタのコネクティッド戦略…友山専務「プラットフォーマーとして多様なサービスを構築」

トヨタ自動車は11月1日、都内の同社施設MEGA WEBで報道関係者向けに「コネクティッド戦略説明会」を開き、”つながる技術”の事例のデモ公開や担当役員による質疑を行った。

【リコール】三菱 アウトランダー 7万台、ワイパーが動かなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 アウトランダー 7万台、ワイパーが動かなくなるおそれ

三菱自動車は11月1日、『アウトランダー』のフロントワイパーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

内閣府の「自動走行システム」研究&開発、活動の進捗を報告 画像
自動車 テクノロジー

内閣府の「自動走行システム」研究&開発、活動の進捗を報告

内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)では1日、「自動走行システム」(adus=Automated Driving for Universal Service)委員会のメディア懇親会を東京都内で開催、活動報告を行なった。

2017年ヒット予想、モビリティが上位に…博報堂生活総研調べ 画像
自動車 テクノロジー

2017年ヒット予想、モビリティが上位に…博報堂生活総研調べ

博報堂生活総合研究所は10月28日、「生活者が選ぶ 2017年ヒット予想 & 2016年ヒット商品 ランキング」を発表。2017年は「自動運転システム搭載車」がヒットすると予想する人が最多を占め、同所は「人々は生活者支援系テクノロジーを求めている」とコメントした。