自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,754 ページ目)

【CES 2017】ガソリン代は車内で決済…ホンダとVISAが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ガソリン代は車内で決済…ホンダとVISAが共同開発

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、VISAと共同開発中の「In-Vehicle Payment」システムを発表した。

【CES 2017】日産、DeNAと提携…完全自動運転車の実現に向けた実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

【CES 2017】日産、DeNAと提携…完全自動運転車の実現に向けた実証実験へ

日産は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、ディー・エヌ・エー(DeNA)との間でパートナーシップを締結し、無人運転車の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

【CES 2017】ルノー日産、「つながる車」の開発加速…マイクロソフトと協力 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ルノー日産、「つながる車」の開発加速…マイクロソフトと協力

ルノー日産アライアンスは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、マイクロソフトと共同でコネクテッドカー技術の開発を加速させると発表した。

【CES 2017】日産、リーフ に自動運転技術「プロパイロット」搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】日産、リーフ に自動運転技術「プロパイロット」搭載へ

日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、EVの『リーフ』に近い将来、「プロパイロット」を搭載すると発表した。

【CES 2017】自動運転車が迂回路を判断…日産が「SAM」を発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】自動運転車が迂回路を判断…日産が「SAM」を発表

日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、より多くの自動運転車が公道を走行できる時期の早期化に貢献する新技術、「シームレス・オートノマス・モビリティ」(SAM)を発表した。

カーオーディオ『システムアップ術』研究…アウターバッフル化に挑戦 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ『システムアップ術』研究…アウターバッフル化に挑戦

カーオーディオを趣味とするならば、『システムアップ』を重ね、都度、音が良くなる感動を味わいたいものだ。そのコツの1つ1つを解説している。今回も前回に引き続き、“作業の追加”による『システムアップ術』をご紹介していく。テーマは『アウターバッフル化』だ。

【CES 2017】ホンダ、渋滞防止の新技術発表…魚の群れに着想 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ホンダ、渋滞防止の新技術発表…魚の群れに着想

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、「Safe Swarm」と呼ばれるコネクテッドカー技術を発表した。

【CES 2017】ホンダ NeuV 発表…「感情エンジン」の自動運転EV 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ホンダ NeuV 発表…「感情エンジン」の自動運転EV

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカー、『NeuV』を初公開した。

【CES 2017】コンチネンタル、車載生体認証システムを初公開 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】コンチネンタル、車載生体認証システムを初公開

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、車載生体認証システムを初公開した。

カーオーディオ『システムアップ術』研究…車内の静音化も音に効く 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ『システムアップ術』研究…車内の静音化も音に効く

カーオーディオでは、『システムアップ』を重ねていくことで、都度、音質が向上する感動を味わえる。日々良い音で音楽を楽しみつつ、さらには『システムアップ』にもコツコツ取り組むと、カーオーディオをより深く楽しむことが可能となるのだ。