自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,735 ページ目)

ジープの伝統モデル、ラングラー が米国でリコール…燃料漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ジープの伝統モデル、ラングラー が米国でリコール…燃料漏れのおそれ

米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)のジープブランド伝統のSUV、『ラングラー』。日本市場にも導入されている同車の最新モデルが、米国市場でリコール(回収・無償修理)を行う。

MINI クラブマン、ナビシステムにタッチモニター機能を搭載 画像
自動車 ビジネス

MINI クラブマン、ナビシステムにタッチモニター機能を搭載

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIの装備品の機能を向上させ、12月20日より販売を開始した。

チャイルドシート使用率、過去最高の64.2%…正しい取付けは4割以下 画像
自動車 テクノロジー

チャイルドシート使用率、過去最高の64.2%…正しい取付けは4割以下

JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、11月3日から15日まで、6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況、着座状況」調査を共同で実施し、その結果を公表した。

トラックカーナビ、「ゾーン30」を考慮したルート検索…回避や警告 画像
自動車 テクノロジー

トラックカーナビ、「ゾーン30」を考慮したルート検索…回避や警告

ナビタイムジャパンは、Android OS向けトラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」にて、「ゾーン30」に対応したルート検索ができる機能を12月20日より追加した。

コンチネンタル、拡張現実感ヘッドアップディスプレイの開発を強化 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、拡張現実感ヘッドアップディスプレイの開発を強化

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは12月16日、自動車および家電アプリケーション向けホログラフィック投影技術分野における先駆的企業「DigiLens」社と、戦略的提携関係を締結したと発表した。

損保ジャパン日本興亜、企業向け安全運転支援サービスの機能を拡充 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン日本興亜、企業向け安全運転支援サービスの機能を拡充

損害保険ジャパン日本興亜とSOMPOリスケアは、企業向け安全運転支援サービス「スマイリングロード」について、2017年1月から「ほめる」機能の拡充と大型車両の事故防止に貢献する新機能追加を実施する。

いまだに低い後席シートベルト着用率…高速71.8%、一般道36.0% 画像
自動車 テクノロジー

いまだに低い後席シートベルト着用率…高速71.8%、一般道36.0%

JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、10月1日から10日まで、「シートベルト着用状況全国調査」を合同で実施、その結果を公表した。

貸切バス事業者の安全情報をネットで公表---ASV導入台数や運転者の平均給与など 画像
自動車 テクノロジー

貸切バス事業者の安全情報をネットで公表---ASV導入台数や運転者の平均給与など

国土交通省は、12月20日に貸切バス事業者の「安全情報」をホームページに公表した。

【ASEAN NCAP】三菱 パジェロスポーツ、成人乗員保護性能で最高評価5★を獲得 画像
自動車 テクノロジー

【ASEAN NCAP】三菱 パジェロスポーツ、成人乗員保護性能で最高評価5★を獲得

三菱自動車は、タイ現地法人が生産している新型ミッドサイズSUV『パジェロスポーツ』(ASC:アクティブスタビリティコントロール、SBR:シートベルトリマインダー搭載車)が、2016年ASEAN NCAPの成人乗員保護性能において、最高評価となる5★を獲得したと発表した。

正面衝突事故防止へ緊急対策、上下線分離をポールからロープへ 画像
自動車 テクノロジー

正面衝突事故防止へ緊急対策、上下線分離をポールからロープへ

国土交通省は12月20日、高速道路の正面衝突事故防止の緊急対策として、暫定二車線区間の上下線区分をラバーポールからワイヤロープに代え、安全対策の検証を行うと発表した。