自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,738 ページ目)

ジャガー・ランドローバー、米社と提携…コネクトカーの開発強化 画像
自動車 テクノロジー

ジャガー・ランドローバー、米社と提携…コネクトカーの開発強化

英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは1月上旬、コネクテッドカー技術の開発において世界をリードする「CloudCar」社と提携すると発表した。

HDマップ測定車の自動運転化も視野に…TomTomが独Autonomosを買収 画像
自動車 ビジネス

HDマップ測定車の自動運転化も視野に…TomTomが独Autonomosを買収

1月19日、TomTomはAutonomosを買収したことを発表した。TomTomは今回の買収で自動運転用の高精度地図データ制作のテクノロジーがさらに強化されるとしている。買収額などは公表されていない。

女子高生・女子大生の95%がLINE利用、友人の電話番号は「知らない」 画像
自動車 テクノロジー

女子高生・女子大生の95%がLINE利用、友人の電話番号は「知らない」

 MMD研究所は、インテルセキュリティと共同で15~49歳の女性を対象に「女性のスマートフォン利用実態調査」を実施。女子高生、女子大生の約95%が定期的に「LINE」を利用しており、仲のいい友人の電話番号を知らない傾向にあることが明らかになった。

【プロに訊く】サウンドチューニング心得…やればやるほど、新しい発見に出会える! 画像
自動車 テクノロジー

【プロに訊く】サウンドチューニング心得…やればやるほど、新しい発見に出会える!

大きな音で、好きな音楽を心ゆくまで聴けるのがカーオーディオの良いところ。場合によっては景色と音楽がシンクロし、家で聴く以上の感動が味わえる。しかしその半面、車内はリスニングルームとしての条件が、実はあまりよろしくない。

【オートモーティブワールド2017】モバイルアイの半額程度、後付け衝突警報装置に新モデル…標識認識も可能に 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】モバイルアイの半額程度、後付け衝突警報装置に新モデル…標識認識も可能に

ドライブレコーダー、バックカメラ、アイドリングストップエアコンなどを取り扱うワーテックスは、13日より開幕した「オートモーティブワールド2017」で、後付け装着が可能な衝突警報装置の新製品を展示した。

【オートモーティブワールド2017】車内のCO2検知にバイタルセンシング、旭化成が提案する「安全と快適」 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】車内のCO2検知にバイタルセンシング、旭化成が提案する「安全と快適」

今回で9回目を迎える「オートモーティブワールド」。E35-4では旭化成/旭化成エレクトロニクスがブースを構える。いくつもの提案の中で、赤外線センサに関する提案が多くの来場者の足を止めていた。

【オートモーティブワールド2017】フォーミュラEの心臓部に搭載のパワー半導体…ローム 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】フォーミュラEの心臓部に搭載のパワー半導体…ローム

ロームは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。

【オートモーティブワールド2017】シルバコ、先進運転支援システム向け半導体IPを提案 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】シルバコ、先進運転支援システム向け半導体IPを提案

シルバコ・ジャパンは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。

【オートモーティブワールド2017】複数の車載カメラでセンシング…コネクティッドカー開発の“ヒント”提案、DPT 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】複数の車載カメラでセンシング…コネクティッドカー開発の“ヒント”提案、DPT

DPTは、愛知県名古屋市に本社を置くエンジニアリング企業。自動車関連では、駆動系ECUやボディ系ECUなど、エレクトロニクスの回路開発・設計・評価はじめ、情報システムでは車載機器の制御・組込系システムの開発を手がけている。

【オートモーティブワールド2017】ベリサーブ、車載ソフトの不具合検証を自動化 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2017】ベリサーブ、車載ソフトの不具合検証を自動化

ベリサーブは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。