自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,339 ページ目)

市販ナビで全方位駐車アシスト機能を実現、新型アル/ヴェル用サテライトビューカメラ発売 画像
自動車 テクノロジー

市販ナビで全方位駐車アシスト機能を実現、新型アル/ヴェル用サテライトビューカメラ発売

カナック企画は、トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』用サテライトビューカメラ「SV-Y006(アルファード用)」「SV-Y007 (ヴェルファイア用) 」を5月16日より発売する。

ナビアプリや位置ゲーの精度向上、簡単接続の後付GPSレシーバー発売 画像
自動車 テクノロジー

ナビアプリや位置ゲーの精度向上、簡単接続の後付GPSレシーバー発売

リベルタジャパンは、スマホやタブレットの位置情報の精度を向上できる、独GNS Electronics社製GPSレシーバー/ロガー「GNS 2000プラス」の販売を5月よりAmazon.jpにて開始した。

アイシン、自動運転を実現する最新技術を紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 テクノロジー

アイシン、自動運転を実現する最新技術を紹介予定…人とくるまのテクノロジー2018

アイシングループは、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に出展。「ゼロエミッション」「自動運転」「コネクティッド」の実現に貢献する製品や技術を紹介する。

富士通フォーラム2018…デジタル化が進む中で知見をつなぐ 5月17-18日 画像
自動車 テクノロジー

富士通フォーラム2018…デジタル化が進む中で知見をつなぐ 5月17-18日

富士通は17~18日の2日間、東京国際フォーラムにて、「富士通フォーラム2018」を開催する。同社が主催する最大規模の展示会で、展示は約120種類。これは昨2017年の約100種から増えている。

インナーバッフル製作のコツ…ドアスピーカー[取り付け方で音が変わる] 画像
自動車 テクノロジー

インナーバッフル製作のコツ…ドアスピーカー[取り付け方で音が変わる]

カーオーディオ製品の取り付け作業にまつわる、さまざまなノウハウやセオリーを解説している当コーナー。現在は、ドアスピーカーの取り付けに関するあれこれを紹介している。3回目となる今回は、「インナーバッフル」についてさらに深掘りしていく。

フロントガラスはUV対策済み、紫外線98%をカット JAF検証 画像
自動車 テクノロジー

フロントガラスはUV対策済み、紫外線98%をカット JAF検証

JAF(日本自動車連盟)は、紫外線が強くなるこの時期に気がかりな「車内での日焼け」について、車種や窓によって異なる紫外線のカット率を検証し、その結果をホームページに公開した。

後付けドライバーモニター、大型商用車向けにデンソーが発売…居眠りや脇見を防止 画像
自動車 テクノロジー

後付けドライバーモニター、大型商用車向けにデンソーが発売…居眠りや脇見を防止

デンソーは5月15日、トラックやバスなど大型商用車に後付けで装着できる「ドライバーステータスモニター」を発売したと発表した。これは運転手の居眠りや脇見を防止するためのもので、カメラで顔の画像を分析し、危ない予兆があると音声で警報を出す。

ローを制する者はカーオーディオを制す…チューニングで目指すべきは前方定位 画像
自動車 テクノロジー

ローを制する者はカーオーディオを制す…チューニングで目指すべきは前方定位

「“Low(ロー)”=低音」を強化する必要性と方法論とを解説している当短期集中連載。その第5回目となる今回は、低音増強ユニットを導入した後の「サウンドチューニング」について考察していく。

MINI クーパー など19車種をリコール、ヘッドライトがつかなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

MINI クーパー など19車種をリコール、ヘッドライトがつかなくなるおそれ

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は5月15日、MINI『クーパーDクラブマン 5シリーズ』などのヘッドライトコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

メルセデスAMG GTロードスターに「S」、最新先進運転支援を搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GTロードスターに「S」、最新先進運転支援を搭載

メルセデスベンツは5月14日、メルセデスAMG『GT S ロードスター』を発表した。