自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,249 ページ目)

BMWが次世代EV『ヴィジョン iNEXT』発表、完全自動運転モードも 画像
エコカー

BMWが次世代EV『ヴィジョン iNEXT』発表、完全自動運転モードも

●生産予定の新型EVを示唆
●キドニーグリルの役目は何か?
●ブーストモードとイージーモード

お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 l[サウンドチューニング大辞典] 画像
自動車 テクノロジー

お役立ち調整機能研究…ダイヤトーンの場合 l[サウンドチューニング大辞典]

クルマの中でより良い音を聴こうとしたとき、「サウンドチューニング」機能を使いこなせるか否かも重要な1ポイントとなる。そこのところを深く掘り下げようと試みている当コーナー。現在は「お役立ち調整機能研究」をお贈りしている。

ソフトバンク、5Gを活用したトラック隊列走行や遠隔操作の実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンク、5Gを活用したトラック隊列走行や遠隔操作の実証実験を実施へ

ソフトバンクは、トラック隊列走行の実用化に向けて隊列走行時における車両間の通信と車両と運行管制センター間の通信に、第5世代移動通信システム(5G)を活用した実験を実施する。

ルノーのロボットカーコンセプト、3部作が完結へ…パリモーターショー2018で発表予定 画像
自動車 テクノロジー

ルノーのロボットカーコンセプト、3部作が完結へ…パリモーターショー2018で発表予定

ルノー(Renault)は9月17日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー2018において、最新のロボットカーコンセプトを初公開すると発表した。

プロが伝授するサウンドチューニング「基本と応用」…タイムアライメントの詳細設定 画像
自動車 テクノロジー

プロが伝授するサウンドチューニング「基本と応用」…タイムアライメントの詳細設定

音調整を自分でもやってみたい、そう思っているカーオーディオ中級者以上の方々に向けて、プロのノウハウを紹介する短期集中連載をお届けしている。想定システムは、「フロント2ウェイ+サブウーファー」。それを緻密にコントロールする方法を解説している。

自動運転を理解してもらうためのシンポジウム、東京モーターフェスと共催 10月7日 画像
自動車 テクノロジー

自動運転を理解してもらうためのシンポジウム、東京モーターフェスと共催 10月7日

内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システムは、NEDOと共催で、「東京モーターフェス2018」併催イベントとして10月7日に東京国際交流館(東京都江東区)で「あなたと考える自動運転の安心・安全」をテーマに、シンポジウムを開催する。

日産 ローグ、「セーフティシールド360」初搭載…子どもの置き忘れ防ぐ新装備も 画像
自動車 ニューモデル

日産 ローグ、「セーフティシールド360」初搭載…子どもの置き忘れ防ぐ新装備も

日産自動車の米国部門、北米日産は9月13日、『ローグ』(Nissan Rogue)(日本名:『エクストレイル』に相当)の2019年モデルを発表した。

スバル BRZ、パフォーマンスパッケージと最新STARLINKを設定 米2019年型 画像
自動車 ニューモデル

スバル BRZ、パフォーマンスパッケージと最新STARLINKを設定 米2019年型

SUBARU(スバル)の米国部門、スバルオブアメリカは9月13日、『BRZ』(Subaru BRZ)の2019年モデルを発表した。

圧倒的な音質改善。メルセデスベンツ Cクラス用 トレードインスピーカーの実力 画像
自動車 テクノロジー

圧倒的な音質改善。メルセデスベンツ Cクラス用 トレードインスピーカーの実力

手間を掛けずに、クルマに加工を施さずに良い音を手に入れたい。そんなユーザーにぴったりなのがフォーカルの車種別専用キットだ。車種専用で開発された取り付けパーツやネットワークを備え、純正スピーカーからの交換だけで高音質をゲットできる。

フロントスピーカー、どう鳴らす?…ヴァイブオーディオ研究 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカー、どう鳴らす?…ヴァイブオーディオ研究

カーオーディオシステムにおいてのキーユニット、フロントスピーカーについて研究してきた当連載。その第19回目となる今回は、英国発の実力ブランド、「ヴァイブオーディオ」の製品ラインナップを分析、紹介する。