自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,260 ページ目)

自動ブレーキ用カメラに影響する整備・改造は国が認証する制度導入を…国交省の審議会が報告書 画像
自動車 テクノロジー

自動ブレーキ用カメラに影響する整備・改造は国が認証する制度導入を…国交省の審議会が報告書

国土交通省は1月15日、高度な自動運転実現に向けて自動運転車両の安全確保に必要な制度のあり方についての報告書を発表した。

災害時に高精度屋内地図を活用して情報共有サービス、東京駅周辺で実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

災害時に高精度屋内地図を活用して情報共有サービス、東京駅周辺で実証実験へ

国土交通省は、東京駅周辺エリアで高精度な屋内地図を基に、関係者の位置情報とライブカメラ映像を組み合わせて、災害時の対応に必要な情報を関係者間でリアルタイムで共有する俯瞰型情報共有サービスの実証実験を実施する。

『サウンド調整術入門』クロスオーバー機能 lII 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』クロスオーバー機能 lII

クルマの中で“良い音”を楽しもうとするときのキーポイントの1つとなる『サウンド調整術』について解説している当コーナー。現在は各機能の成り立ち解説を行っている。まずは“クロスオーバー”機能にスポットを当てている。

自動運転向けAIドライバー監視システム、シーイング・マシンがオートモーティブ ワールド2019に出展へ 画像
自動車 テクノロジー

自動運転向けAIドライバー監視システム、シーイング・マシンがオートモーティブ ワールド2019に出展へ

オーストラリアに本拠を置くシーイング・マシン社(Seeing Machines)は1月14日、東京ビッグサイトで1月16日に開幕する自動車次世代技術専門展「第11回 オートモーティブワールド」に、自動運転向けドライバー監視システムを出展すると発表した。

アルパイン、ツィーターが自動昇降する車種専用高音質3ウェイスピーカー発売へ 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン、ツィーターが自動昇降する車種専用高音質3ウェイスピーカー発売へ

アルパインは、プレミアムなサウンドとインテリアのグレードアップを実現する車種専用リフトアップ3ウェイスピーカーを2月下旬より発売する。

大画面カーナビ アルパイン ビッグX、エクストレイル専用モデル発売へ アラウンドビューモニターにも対応 画像
自動車 テクノロジー

大画面カーナビ アルパイン ビッグX、エクストレイル専用モデル発売へ アラウンドビューモニターにも対応

アルパインは、日産『エクストレイル』専用となる大画面10型カーナビ「ビッグX」を2月下旬より発売すると発表した。

[カーオーディオ 用語解説]スピーカーのマルチアンプ接続 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 用語解説]スピーカーのマルチアンプ接続

カーオーディオに興味を抱きつつも、「なんとなく難解そうだ…」とこれを敬遠している方々に向けて、『ザ・用語解説』をお贈りしている。重要度、そして難易度の高いワードをピックアップして解説し、カーオーディオをより身近に感じてもらおうと試みている。

日産が次世代EVスポーツセダン『IMs』、ツインモーターで航続610km…デトロイトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

日産が次世代EVスポーツセダン『IMs』、ツインモーターで航続610km…デトロイトモーターショー2019

◆最新の自動運転テクノロジーを搭載
◆4枚の小型スクリーンを配したデジタルコクピット
◆次世代のEVスポーツセダンに相応しい強力なEVパワートレイン

ケンウッドから9型HD液晶『彩速ナビ』登場、フィーリングをチェック…東京オートサロン2019 画像
自動車 ニューモデル

ケンウッドから9型HD液晶『彩速ナビ』登場、フィーリングをチェック…東京オートサロン2019

2019年も大盛況で幕を閉じた第37回東京オートサロン。ケンウッドはここ数年、この開催に合わせて彩速ナビの新型を登場させてきたが、今年は従来のTYPE ZとTYPE Mを統合させた新たなフラッグシップモデル「MDV-M906HDL」を発表。さっそく会場でフィーリングを確かめてきた。

愛知製鋼と先進モビリティ、磁気マーカシステムなどを共同出展へ…オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

愛知製鋼と先進モビリティ、磁気マーカシステムなどを共同出展へ…オートモーティブワールド2019

愛知製鋼は1月16日から18日まで、東京ビッグサイトで開催される「第2回自動運転EXPO」(オートモーティブワールド2019の構成展)に、同社が出資している自動運転技術開発ベンチャーの先進モビリティと共同ブースで出展する。