自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,280 ページ目)

日産 ムラーノ 2019年型、最新「セーフティシールド360」搭載…3万1270ドルから 画像
自動車 ニューモデル

日産 ムラーノ 2019年型、最新「セーフティシールド360」搭載…3万1270ドルから

日産自動車の米国部門は12月17日、『ムラーノ』(Nissan Murano)の2019年モデルを12月20日に発売すると発表した。現地ベース価格は、3万1270ドル(約352万円)と公表されている。

ポルシェが旧車向けセキュリティ、遠隔操作でエンジン再始動も防ぐ…欧州発売 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェが旧車向けセキュリティ、遠隔操作でエンジン再始動も防ぐ…欧州発売

ポルシェ(Porsche)は12月17日、ポルシェのクラシックモデル向けに開発した最新モデルと同様のセキュリティシステムを欧州市場で発売した。

日産がデジタル化推進に向け「デジタルハブ」、世界で最初の拠点を開設 画像
自動車 テクノロジー

日産がデジタル化推進に向け「デジタルハブ」、世界で最初の拠点を開設

日産自動車(Nissan)は12月18日、社内業務システムや顧客向けサービスのデジタル化をグローバルで推進するための世界で最初の拠点、「デジタルハブ」をインド・ケララ州に開設した。

『サウンド調整術』入門…クルマの中ではステレオが楽しめない? 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術』入門…クルマの中ではステレオが楽しめない?

現代ハイエンドカーオーディオでは、“サウンド調整機能”が大活躍している。その成り立ちや扱い方を紹介していこうと試みている当コーナー。まずは、“調整”が必要となる理由から解説している。今回は「車内においてのステレオ再生の問題点」について考えていく。

カーオーディオ・プロショップが薦める『初めてプラン』…FDS 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ・プロショップが薦める『初めてプラン』…FDS

クルマの中で好きな音楽をもっと良い音で楽しみたいと考えている方々に向けて、カーオーディオの『初めてプラン』をさまざま紹介してきた当短期集中連載。今回はその最終回として、クラリオンの『フルデジタルサウンド(以下“FDS”)を導入するという作戦を取り上げる。

声優ナビ、キャラチェンジセットに「マップラス+カノジョ」から「相沢美緒」登場 画像
自動車 テクノロジー

声優ナビ、キャラチェンジセットに「マップラス+カノジョ」から「相沢美緒」登場

エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、「マップラス+カノジョ」より、おっとり系カノジョ「相沢美緒(CV.三澤紗千香)」のキャラチェンジセットの提供を開始した。

四分割画面のクラリオン「クワッドビューナビ」、三菱 デリカD:5 新型のディーラーOPに採用 画像
自動車 テクノロジー

四分割画面のクラリオン「クワッドビューナビ」、三菱 デリカD:5 新型のディーラーOPに採用

クラリオンは、操作性や視認性に優れた「クワッドビュー」ナビゲーションが、三菱自動車の新型『デリカD:5』(2018年度内発売予定)のディーラーオプションとして採用されたと発表した。

ZF、電動化や自動運転などの研究開発を強化…ドイツ本社に投資 画像
自動車 ビジネス

ZF、電動化や自動運転などの研究開発を強化…ドイツ本社に投資

ZFは12月14日、ドイツ・フリードリヒスハーフェンの本社へ2022年末までに、6億ユーロ(約770億円)を投資すると発表した。

フォルクスワーゲンが「IQ.DRIVE」、自動運転や先進運転支援技術のブランド名に 画像
自動車 テクノロジー

フォルクスワーゲンが「IQ.DRIVE」、自動運転や先進運転支援技術のブランド名に

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は12月14日、自動運転を含めた先進運転支援システム(ADAS)の技術全体に、「IQ.DRIVE」のブランド名を採用すると発表した。

アルプスアルパイン、自動運転向け入力デバイス発表へ…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

アルプスアルパイン、自動運転向け入力デバイス発表へ…CES 2019

アルプスアルパイン(Alps Alpine)は12月14日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、新開発の車載向けソリューションを初公開すると発表した。