自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,254 ページ目)

ヴァレオ、日本国内に自動運転車の開発・評価施設を新設 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオ、日本国内に自動運転車の開発・評価施設を新設

ヴァレオジャパンは1月22日、茨城県行方市(なめがたし)に自動運転車の開発・評価を行う「茨城先進運転支援システム開発評価センター」を新設すると発表した。

BMWディーゼルモデル、火災事故のおそれでアルピナ5車種も追加リコール 画像
自動車 テクノロジー

BMWディーゼルモデル、火災事故のおそれでアルピナ5車種も追加リコール

ニコル・レーシング・ジャパンは1月22日、BMWアルピナのディーゼルモデル5車種について、排気ガス再循環装置(EGR)モジュールの不具合により火災のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

多重衝突に対応するエアバッグ、2度目の衝突でも乗員を保護…ヒュンダイが開発 画像
自動車 テクノロジー

多重衝突に対応するエアバッグ、2度目の衝突でも乗員を保護…ヒュンダイが開発

ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)グループは1月21日、「マルチコリジョンエアバッグシステム」を開発した、と発表した。世界初のエアバッグ、としている。

テュフ ラインランド、国内で初めて「トラック・バス向け車載用カメラモニターシステム試験・認可サービス」を開始 画像
自動車 テクノロジー

テュフ ラインランド、国内で初めて「トラック・バス向け車載用カメラモニターシステム試験・認可サービス」を開始

テュフ ラインランド ジャパンは、国内初となる「トラック・バス向け車載用カメラモニターシステム 試験・認可サービス」を開始すると1月21日に発表した。

三菱電機、車載システム向け多層防御技術を開発 コネクテッドカーの安全・安心を実現 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、車載システム向け多層防御技術を開発 コネクテッドカーの安全・安心を実現

三菱電機は1月22日、車載情報機器の多層防御機能を強化し、不正ソフトウエアによる車両制御への攻撃を検知・防御する「車載システム向け多層防御技術」を開発したと発表した。

三菱電機、「気が利く自然なHMI技術」を開発 AI技術で安全・快適な運転を支援 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、「気が利く自然なHMI技術」を開発 AI技術で安全・快適な運転を支援

三菱電機は1月22日、同社AI技術「Maisart(マイサート)」を活用して、自動車の運転を支援する「気が利く自然なHMI技術」を開発したと発表した。

『サウンド調整術入門』イコライザー機能 l 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』イコライザー機能 l

クルマの中で良い音を聴けるか否かの1つのポイントとなり得る“サウンド調整術”について、概要から操作方法まで多角的に解説していこうとしている当コーナー。現在は、主要機能の成り立ち解説を行っている。今週からは“イコライザー”にスポットを当てていく。

[カーオーディオ“本格”のススメ]外部パワーアンプを使う楽しさ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“本格”のススメ]外部パワーアンプを使う楽しさ

カーオーディオという趣味を、より“本格”的に楽しむことをお薦めしている当短期集中連載。その第4回目となる今回は、“外部パワーアンプ”を導入するという“本格”アプローチについて、その利点から楽しみ方のコツまでをじっくりと解説していく。

クルマの中でも楽しめるウェアラブルワイヤレススピーカー、ケンウッドが発売へ 画像
自動車 テクノロジー

クルマの中でも楽しめるウェアラブルワイヤレススピーカー、ケンウッドが発売へ

ケンウッドは、首にかけるだけの新リスニングスタイルで、スマートフォンなどの音楽をワイヤレスで楽しめるウェアラブルワイヤレススピーカー「CAX-NS1BT」を2月下旬より発売する。

「自動運転で暮らしはどう変わるのか」シンポジウム、参加者募集中 2月15日開催 画像
自動車 社会

「自動運転で暮らしはどう変わるのか」シンポジウム、参加者募集中 2月15日開催

東京都は、「自動運転が実現すると私たちの暮らしはどう変わるのか」をテーマとした「自動運転シンポジウム」を2月15日、都民ホール(東京都新宿区)で開催する。