自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,254 ページ目)

[取り付け方で音が変わる]ツィーターはAピラー? ミラー裏? 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]ツィーターはAピラー? ミラー裏?

カーオーディオでは、製品の取り付け方の巧拙で仕上がりのサウンドクオリティに差が出てくる。そこにあるさまざまなセオリーについて多角的に考察している当コーナー。現在はツィーターの取り付けにまつわるあれこれを解説している。

信号無視などの危険運転映像を抽出する技術 三井住友海上火災がスタートアップと共同開発 画像
自動車 テクノロジー

信号無視などの危険運転映像を抽出する技術 三井住友海上火災がスタートアップと共同開発

三井住友海上火災保険は、11月からスマートフォンを活用した無償の安全運転支援サービス「スマNavi」に「赤信号無視」「一時不停止」といった危険運転映像だけを自動的に抽出し保存する「危険運転映像抽出サービス」を追加搭載し、企業向けに提供を開始する。

レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に 画像
自動車 ニューモデル

レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に

レクサスは日本向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。

ジェイテクト、自動運転関連技術を紹介予定…ITS世界会議2018 画像
自動車 テクノロジー

ジェイテクト、自動運転関連技術を紹介予定…ITS世界会議2018

ジェイテクトは、9月17日から21日まで、デンマークで開催される「第25回ITS世界会議コペンハーゲン2018」に出展する。

フロントスピーカー、どう鳴らす?…フォーカル研究 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカー、どう鳴らす?…フォーカル研究

カーオーディオシステムの中心ユニット、フロントスピーカー。それに何を選び、どう鳴らすか、そこに焦点を当てて展開している当特集。第18回となる今回は、フランスの名門ブランド、「フォーカル」のラインナップを研究し、紹介する。

デンソーテン×トヨタ、運転席・助手席の同時定位が可能な音響システムを共同開発 画像
自動車 テクノロジー

デンソーテン×トヨタ、運転席・助手席の同時定位が可能な音響システムを共同開発

デンソーテンは、運転席・助手席の同時定位が可能な音響システム「ダブルツィーター」をトヨタ自動車と共同開発。ディーラーオプション「ハイレゾ対応サウンドパッケージ」として納入を開始した。

GM、運転中のスマホ操作抑制アプリ開発…警告画面とメッセージで 画像
自動車 テクノロジー

GM、運転中のスマホ操作抑制アプリ開発…警告画面とメッセージで

GM(General Motors)のシボレー(Chevrolet)ブランドは9月10日、運転中のスマートフォンの操作を抑制するアプリ「コールミーアウト」を開発した、と発表した。

ケンウッド、特定販路向けの1DINレシーバーの2019年モデル発売へ…簡単操作のシンプルモデル 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、特定販路向けの1DINレシーバーの2019年モデル発売へ…簡単操作のシンプルモデル

ケンウッドは、特定販路向け1DINカーオーディオの新製品として、MP3/WMA/WAV/FLAC対応CD/USBレシーバー「RDT-211」を10月上旬より発売する。

ケンウッド、1DINカーオーディオの2019年モデル発表…リスニングスタイルに応じて選べる5機種 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、1DINカーオーディオの2019年モデル発表…リスニングスタイルに応じて選べる5機種

ケンウッドは、1DINカーオーディオの2019年新ラインアップとして、Bluetooth搭載モデル、CDモデル、USBモデル(メカレスモデル)、ユーザーのリスニングスタイルや使用メディアに応じて選べる5モデルを10月上旬より発売する。

ケンウッド、Bluetooth搭載の2DINディスプレイオーディオ2機種を発売へ 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、Bluetooth搭載の2DINディスプレイオーディオ2機種を発売へ

ケンウッドは、音楽から映像まで幅広いデジタルメディアが楽しめる2DINディスプレイオーディオの2019年モデル「DDX6190BT」および「DDX4190BT」の2モデルを10月上旬より発売する。