自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,245 ページ目)

フロントスピーカー、どう鳴らす?…シンフォニ/クワトロリゴ研究 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカー、どう鳴らす?…シンフォニ/クワトロリゴ研究

カーオーディオの音を良くしたいと考えるなら、スピーカー交換がおすすめだ。フロントスピーカーに何を使い、どう鳴らすかで、仕上がりの音の質は大きく変わる。当特集では、それをしようとするときの参考となるように、選び方とシステム構築術を解説してきた。

東京オリンピック・パラリンピック前に日本の自動運転技術の先進性を世界にアピール 画像
自動車 テクノロジー

東京オリンピック・パラリンピック前に日本の自動運転技術の先進性を世界にアピール

●自動車メーカー10社が参加して自動運転実証を公開
●レベル2~レベル4の自動運転車約80台で実施
●『先進モビリティ社会、日本』の一端を世界に体感してもらう

コンチネンタル、走行中のタイヤをアプリで遠隔監視…ハノーバーモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

コンチネンタル、走行中のタイヤをアプリで遠隔監視…ハノーバーモーターショー2018

コンチネンタルは9月19日、ドイツで開幕した「ハノーバーモーターショー2018」(IAA商用車、Hanover Motor Show)において、「コンチコネクトライブ」(Conti Connect Live)を初公開した。

ボッシュが商用車の自動運転化を促進、成長領域として…ハノーバーモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ボッシュが商用車の自動運転化を促進、成長領域として…ハノーバーモーターショー2018

ボッシュ(Bosch)は9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車、Hanover Motor Show)において、商用車の自動運転化を進めると発表した。

ZF、120億ユーロを研究開発に投資…電動化と自動運転で商用車の安全、効率、コストを改善 画像
自動車 ニューモデル

ZF、120億ユーロを研究開発に投資…電動化と自動運転で商用車の安全、効率、コストを改善

2年に一度、ドイツ北部の街ハノーバーで行われる商用車モーターショーが開幕した。9月27日まで一週間にわたって開催される「第67回IAAコマーシャル・ビークルズ(商用車)」=ハノーバーモーターショーには、48か国から2000社以上の企業が新技術・新製品を出展する。

三菱電機、次世代技術搭載のコンセプトカー EMIRAI4 のVR体験など出展予定…CEATEC 2018 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、次世代技術搭載のコンセプトカー EMIRAI4 のVR体験など出展予定…CEATEC 2018

三菱電機は、10月16日から19日まで幕張メッセで開催されるIT技術とエレクトロニクスの国際展示会「CEATEC JAPAN 2018」に、「活気と安らぎの高度な融合に向けて、いつかをいまに」をテーマに出展する。

ZFの物流事業者向け自動運転技術…ハノーバーモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ZFの物流事業者向け自動運転技術…ハノーバーモーターショー2018

●物流事業者に向けて提案するソリューション
●ドライバーなしで荷台を交換
●トレーラーを積み下ろし作業スポットまで移動させるシャトル

ルノーが自動運転EVで配達、「ラストマイル」の課題解消へ…ハノーバーモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ルノーが自動運転EVで配達、「ラストマイル」の課題解消へ…ハノーバーモーターショー2018

ルノーは9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、コンセプトカーの『EZ-PRO』(Renault EZ-PRO)を初公開した。

日産のピックアップトラック、天文台に変身…ハノーバーモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

日産のピックアップトラック、天文台に変身…ハノーバーモーターショー2018

日産自動車は9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、『ナバラ・ダークスカイ・コンセプト』(Nissan Navara Dark Sky Concept)を初公開した。

三菱ふそう、自動運転レベル2搭載の大型トラックを2019年発売へ 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう、自動運転レベル2搭載の大型トラックを2019年発売へ

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は9月20日、大型トラック『スーパーグレート』に「レベル2」の自動運転機能を搭載し、2019年より発売すると発表した。