自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,128 ページ目)

事故に至るまでの経緯や周辺情報を瞬時にビジュアル化、あいおいニッセイ同和がサービス導入 画像
自動車 テクノロジー

事故に至るまでの経緯や周辺情報を瞬時にビジュアル化、あいおいニッセイ同和がサービス導入

あいおいニッセイ同和損害保険は4月26日、テレマティクス技術を活用した新たな事故対応サービスを導入したと発表した。

京セラ社長、「スマホの落ち込み分を5Gの基地局とADAS向けの部品でカバーしたい」 画像
自動車 ビジネス

京セラ社長、「スマホの落ち込み分を5Gの基地局とADAS向けの部品でカバーしたい」

京セラの谷本秀夫社長は4月26日、都内で行った2019年3月期決算説明会で、次世代通信規格の5G基地局と先進運転支援システム(ADAS)向けの部品需要が伸びると見て、さらに力を入れて収益の拡大を目指す考えを示した。

ラルースハイエンドRCAオーディオケーブル試聴体感フェア 4月27日-5月6日 画像
自動車 テクノロジー

ラルースハイエンドRCAオーディオケーブル試聴体感フェア 4月27日-5月6日

福井市のラルースは、平成31年4月27日(土)~令和元年5月6日(月・振休)まで、ゴールデンウィーク期間中の特別企画として『ハイエンドRCAオーディオケーブル試聴体感フェア』を開催する。

住友商事、米国で自動運転建機のレンタル事業化に向けてスタートアップと提携 画像
自動車 テクノロジー

住友商事、米国で自動運転建機のレンタル事業化に向けてスタートアップと提携

住友商事は4月25日、米州住友商事傘下の大手建機レンタル会社サンステートエクイップメントを通じて、建機の自動化装置を開発するスタートアップのビルトロボティクス(BR)と自動化建機レンタル事業で覚書を締結した。

ニコン、ベロダインの自動運転向けライダーを受託生産 画像
自動車 テクノロジー

ニコン、ベロダインの自動運転向けライダーを受託生産

ニコンは4月25日、自動運転レベル3(緊急時以外は自動運転)以上の自動運転車に必要なセンサーであるライダーで有名な米国のベロダインライダーと受託生産契約を締結したと発表した。

トヨタ、自動運転車向け高精度地図の自動生成目指す…高解像度の衛星画像使用 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、自動運転車向け高精度地図の自動生成目指す…高解像度の衛星画像使用

トヨタの自動運転ソフトウエアの先行開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は4月25日、高解像度の衛星画像を用いた自動運転車用の高精度地図の自動生成に向けた実証実験を行うと発表した。

NAVITIME API を活用、学生向け研究・開発コンテスト開催へ 最優秀賞には賞金100万円 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIME API を活用、学生向け研究・開発コンテスト開催へ 最優秀賞には賞金100万円

ナビタイムジャパンは、ルート検索や地図表示などの機能をAPIとして提供するサービス「NAVITIME API」を活用した、学生向けの研究・開発コンテスト「NAVITIME APIチャレンジ」を開催。5月8日より参加者の募集を開始する。

シートベルトをチャイルド仕様にする補助具 日本上陸 画像
自動車 テクノロジー

シートベルトをチャイルド仕様にする補助具 日本上陸

 世界各国から生活を豊かにする製品を輸入・販売するメテオAPACは、持ち運びに便利で簡単に取り付けができる子ども用ベルト型幼児用補助装置「スマートキッズベルト」を2019年4月下旬より一部ホームセンターにて先行発売する。全国販売は2019年夏より順次展開予定。

VWの新EVレーサー、『ID. R』発表…ニュルを仮想走行できるオンラインゲームも同時発表 画像
エコカー

VWの新EVレーサー、『ID. R』発表…ニュルを仮想走行できるオンラインゲームも同時発表

◆パイクスピーク2018を制したEVレーシングカーのID. Rパイクスピークの進化版
◆ニュル最速EVを目指して空力性能や電動パワートレインを再チューニング
◆ID. Rでニュルを仮想走行できるオンラインゲームも発表

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…ハイエンドプレーヤー分析 その2 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…ハイエンドプレーヤー分析 その2

カーオーディオ製品のチョイスのキモを紹介している当コーナー。現在はメインユニットの選び方の“傾向と対策”を解説している。今週はハイエンドプレーヤーである“ビーウィズ”の『STATE MM-1D』についての続編をお届けする。