自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(65 ページ目)

世界初のレベル4自動運転バス、フィンランドで運行開始…トルコのカルサン製 画像
プレミアム

世界初のレベル4自動運転バス、フィンランドで運行開始…トルコのカルサン製

トルコのカルサン(Karsan)は6月10日、フィンランド・タンペレ市で、自動運転バス「Autonomous e-ATAK」が運行を開始した、と発表した。これはフィンランド初の自動運転バスであり、世界初のレベル4自動運転バスになるという。

伊藤忠が北米の自動運転企業に出資…物流サービス効率化へ 画像
プレミアム

伊藤忠が北米の自動運転企業に出資…物流サービス効率化へ

伊藤忠商事は6月11日、商用車の自動運転技術開発や自動運転車両を用いた物流サービスを米国とカナダで展開するGatik AI Inc(以下、Gatik社)へ出資した、と発表した。

アマゾン「Zoox」が新たな自動運転テストへ、トヨタのSUVを使用…米国の2都市で 画像
プレミアム

アマゾン「Zoox」が新たな自動運転テストへ、トヨタのSUVを使用…米国の2都市で

アマゾン(Amazon)の子会社で自動運転技術を開発するZooxは6月6日、米国テキサス州オースティンとフロリダ州マイアミで新たな自動運転のテストを開始する、と発表した。

日産が横浜で自動運転の実証を開始…『リーフ』ベースの実験車両 画像
自動車 ビジネス

日産が横浜で自動運転の実証を開始…『リーフ』ベースの実験車両

日産は6月3日、日本国内におけるモビリティサービスに向けて、自社開発の自動運転技術を搭載した実験車の走行を公開した。

プジョー、リモート運転技術の開発でVayと協力…ラストマイル配送などに活用へ 画像
プレミアム

プジョー、リモート運転技術の開発でVayと協力…ラストマイル配送などに活用へ

プジョー(Peugeot)とVayは5月22~25日、フランス・パリで開催された「Vivatech」において、世界最先端のリモート運転技術「テレドライビング」を発表した。

沖縄・豊見城市で自動運転バス実証実験開始へ 画像
プレミアム

沖縄・豊見城市で自動運転バス実証実験開始へ

沖縄県豊見城市において、自動運転バスの社会実装に向けた検討が開始された。豊見城市、第一交通産業、電脳交通、ティアフォー、NECは、豊見城市の交通課題解決に向けた自動運転バスに関する包括連携協定を締結した。(5月28日発表)

その名は「ロボバン」、無人の自動運転商用車が走行テストへ…中国の「WeRide」 画像
プレミアム

その名は「ロボバン」、無人の自動運転商用車が走行テストへ…中国の「WeRide」

中国の自動運転技術企業の文遠知行(WeRide)は5月22日、広州市から無人の自動運転車「ロボバン」の走行テストの許可を取得した、と発表した。

“はたらくくるま”DX! 建設・測量業界の技術革新…CSPI-EXPO 2024[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

“はたらくくるま”DX! 建設・測量業界の技術革新…CSPI-EXPO 2024[フォトレポート]

建設業界・測量業界の最先端の製品・技術・サービスが集結する、日本最大規模の展示会、「第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO 2024」が5月22日から24日まで千葉市の幕張メッセにおいて開催された。主催は建設・測量生産性向上展実行委員会。

自動運転車の法律が成立、2026年までに公道走行が可能に…英国 画像
プレミアム

自動運転車の法律が成立、2026年までに公道走行が可能に…英国

英国政府は5月20日、自動運転車についての法律を成立させた。この法律により、2026年までに英国の公道で自動運転車が走行可能となる見込みだ。

ヒョンデ、レベル4の自動運転燃料電池トラック発表…米国初 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデ、レベル4の自動運転燃料電池トラック発表…米国初

ヒョンデと自動運転ソフトウェアを手がけるPlusは5月23日、米国で初となるレベル4の自動運転のクラス8水素燃料電池トラックを発表した。この発表は、北米最大の先進クリーン輸送技術イベント「Advanced Clean Transportation (ACT) Expo」で行われた。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 780