自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(45 ページ目)

KDDIや三井住友が出資の「T2」、自動運転トラックの路車協調を検証へ 画像
自動車 ビジネス

KDDIや三井住友が出資の「T2」、自動運転トラックの路車協調を検証へ

T2は9月20日、国土交通省が主導する「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」の実験車両協力者に採択された、と発表した。

「自動ブレーキ」でも運転者はブレーキ、半分以上が知らない! 画像
プレミアム

「自動ブレーキ」でも運転者はブレーキ、半分以上が知らない!

「衝突被害軽減ブレーキ」や「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」では、警告が鳴ったら「運転者がブレーキを踏む」必要があることを知っている人は、運転免許保有者全体の半分以下! 特に女性は男性よりも10ポイント低い結果になった。

ボッシュ、商用車の未来を変える新技術を発表…IAAトランスポーテーション2024 画像
プレミアム

ボッシュ、商用車の未来を変える新技術を発表…IAAトランスポーテーション2024

ボッシュは、ドイツで開幕した「IAAトランスポーテーション2024」において、現代の貨物輸送に対するアイデア、革新、ソリューションを明らかにした。

ロータス・テクノロジー、自動運転技術で日本市場進出 画像
自動車 ビジネス

ロータス・テクノロジー、自動運転技術で日本市場進出

ロータス・テクノロジーは、自動運転技術の提供を通じて日本市場に進出すると発表した。

東レの次世代自動運転コンセプト『APURE』、デザインに高評価…レッド・ドット賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

東レの次世代自動運転コンセプト『APURE』、デザインに高評価…レッド・ドット賞を受賞

東レとドイツのToray Industries Europeが共同で製作した次世代自動運転公共交通のデザインコンセプト『APURE(エーピュア)』が、世界的に権威のあるデザイン賞「Red Dot Design Award 2024」のデザインコンセプト部門でレッド・ドット賞を受賞した。

バレンズのADASコネクティビティ向け新型半導体、欧州主要自動車メーカーに採用 画像
プレミアム

バレンズのADASコネクティビティ向け新型半導体、欧州主要自動車メーカーに採用

高性能コネクティビティを手がけるバレンズセミコンダクター(以下、バレンズ)は9月18日、VA7000 MIPI A-PHY準拠の送受信用半導体が欧州の主要自動車メーカーに採用された、と発表した。

自動運転タクシー拡大へ、ウェイモとウーバーが提携強化…2025年から米国2都市に 画像
自動車 ビジネス

自動運転タクシー拡大へ、ウェイモとウーバーが提携強化…2025年から米国2都市に

グーグル傘下のウェイモはウーバーとの提携を強化し、2025年初頭から米国オースティンとアトランタで自動運転による「ウェイモ・ワン」の体験をウーバーのアプリを通じて行うと発表した。

高精度3次元地図データ、ゲームや建築など自動運転以外の分野で利用可能に 画像
自動車 ビジネス

高精度3次元地図データ、ゲームや建築など自動運転以外の分野で利用可能に

ダイナミックマッププラットフォームは9月18日、高精度3次元地図データ(HDマップ)の対応可能ファイルフォーマットを20種類に拡充した、と発表した。

東京海上日動とVicOne、自動車サイバーセキュリティで協業…2025年に新サービス 画像
プレミアム

東京海上日動とVicOne、自動車サイバーセキュリティで協業…2025年に新サービス

トレンドマイクロの子会社で、自動車向けサイバーセキュリティを手がけるVicOne(ヴィックワン)は、東京海上日動火災と自動車サイバーセキュリティ分野における保険・サービスなどの共同研究・開発を進めることに合意した、と発表した。

公園や塾への移動に「こどもMaaSサービス」つくば市で実証へ、低速自動運転モビリティを利用 画像
自動車 ビジネス

公園や塾への移動に「こどもMaaSサービス」つくば市で実証へ、低速自動運転モビリティを利用

茨城県つくば市、東海クラリオン、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月18日、こどもの安全な移動を支援する「こどもMaaSサービス」の可能性調査事業に関する協定を締結し、実証実験を行うと発表した。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 45 of 772