自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(417 ページ目)

【ITS世界会議16】トヨタ、安全技術「協調型ITS」を紹介[事前] 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】トヨタ、安全技術「協調型ITS」を紹介[事前]

トヨタ自動車は、10月10日から14日までの5日間、豪州で開催される「第23回ITS世界会議メルボルン2016」に出展する。

乗用車だけじゃない!大型トラックのEV・自動運転技術を支えるサプライヤー…ZF 画像
自動車 テクノロジー

乗用車だけじゃない!大型トラックのEV・自動運転技術を支えるサプライヤー…ZFPR

ドイツで開催される国際的なモーターショー、IAA。グローバル・サプライヤーのZFブースでは大型トラックのスケルトンモデルが目をひいていたが、他にもADAS、自動運転支援技術、ハイブリッド、EVモーターなどの展示も行っていた。

国土交通省、車両搭載センシング技術を公募---特車通行許可を迅速化 画像
自動車 社会

国土交通省、車両搭載センシング技術を公募---特車通行許可を迅速化

国土交通省は、特車通行許可を迅速化するための道路基盤地図データの収集に向けて、車両搭載センシング技術を公募する。

コマツの建機稼働管理システムにISIDの知的保全技術を適用 画像
自動車 テクノロジー

コマツの建機稼働管理システムにISIDの知的保全技術を適用

電通国際情報サービス(ISID)は、コマツの建機稼働管理システム「KOMTRAX Plus」のデータ解析業務の高度化を目的に、ISIDの提供する知的保全技術を適用開始したと発表した。

トヨタ、シェアリングの利用走行分析にオラクルのクラウドを採用 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、シェアリングの利用走行分析にオラクルのクラウドを採用

日本オラクルは、トヨタ自動車が実証運用する低炭素交通システム「Ha:mo(ハーモ)」で展開する超小型モビリティのシェアリング・サービス「Ha:mo RIDE(ハーモ・ライド)」の利用動向分析にオラクルのクラウドが採用されたと発表した。

【CEATEC 16】運転集中度センシング…オムロンが紹介 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 16】運転集中度センシング…オムロンが紹介

オムロンは、10月4日から7日までの4日間、千葉・幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2016」に出展する。

【ボッシュADAS】チップから内製するのが強み…グーグルはお得意さま 画像
自動車 テクノロジー

【ボッシュADAS】チップから内製するのが強み…グーグルはお得意さま

ボッシュが北海道女満別の同社テストコースで最新の自動運転車および開発中のADAS車両の試乗・走行会を行った。その内容とともに役員を含む自動運転・ADAS技術の担当者を取材した。

【池原照雄の単眼複眼】「準自動運転システム」(レベル2)の普及が加速する…日産とホンダの新型ミニバンで高装着率 画像
自動車 テクノロジー

【池原照雄の単眼複眼】「準自動運転システム」(レベル2)の普及が加速する…日産とホンダの新型ミニバンで高装着率

◆高速道の単一車線を設定速度で安全に走る

【CEATEC 16】卓球ロボットが進化してリターン…オムロン 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 16】卓球ロボットが進化してリターン…オムロン

オムロンは、CEATEC JAPAN 2016(幕張メッセ 10月4~7日)で、同社の「センシング&コントロール+Think」による技術進化を紹介。AI技術で進化し続ける卓球ロボット「フォルフェウス」最新版のほか、「モノづくり」「ヘルスケア」「モビリティ」分野の取り組みが体感できる。

【ITS世界会議16】デンソー、高度運転支援や自動運転の最新技術を展示[事前] 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】デンソー、高度運転支援や自動運転の最新技術を展示[事前]

デンソーは、10月10日から14日まで、豪州で開催される「第23回ITS世界会議メルボルン2016」に、「より安心、より安全な運転支援の実現を目指す デンソーの高度運転支援、自動運転技術」をテーマに出展する。