自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(413 ページ目)

【ITS世界会議16】ドライバーが気を失った! そんな時でも安全に退避…アイシン 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】ドライバーが気を失った! そんな時でも安全に退避…アイシン

アイシングループが開発した4WSプリウスで、自動運転に向けた取り組みのデモをレポート

【トヨタ スズキ 業務提携】トヨタ社長「仲間づくりは常にオープンな姿勢」 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ スズキ 業務提携】トヨタ社長「仲間づくりは常にオープンな姿勢」

トヨタ自動車とスズキは10月12日、業務提携に向けた協議を開始すると発表した。トヨタはダイハツ工業を8月に完全子会社化し、マツダとは包括提携しているが、豊田章男社長は「仲間づくりは常にオープンな姿勢で検討する」との考えを示した。

【ITS世界会議16】三菱重工業、日本企業最多の3カ所に出展---GPSによる新型ERPにも期待 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】三菱重工業、日本企業最多の3カ所に出展---GPSによる新型ERPにも期待

三菱重工業の終点についてのレポート

未来の電子コックピットを実現する新プロセッサ…NXPセミコンダクターズが発表 画像
自動車 テクノロジー

未来の電子コックピットを実現する新プロセッサ…NXPセミコンダクターズが発表

NXPセミコンダクターズは、車載電子コックピットを実現するプロセッサ「i.MX 8」シリーズ3製品を発表した。

日産 星野専務、「いまだに7割くらいの注文」…セレナのプロパイロット 画像
自動車 ニューモデル

日産 星野専務、「いまだに7割くらいの注文」…セレナのプロパイロット

日産自動車の国内営業を担当する星野朝子専務執行役員は10月12日、8月に発売したミニバン『セレナ』に搭載した自動運転技術の「プロパイロット」の受注比率について「いまだに7割くらいの注文をいただいており、大変嬉しい悲鳴をあげている」と述べた。

トヨタとBMW、米ベンチャーと提携…自動運転車の開発促進 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとBMW、米ベンチャーと提携…自動運転車の開発促進

米国のベンチャー企業、ナウト(NAUTO)は10月7日、トヨタ自動車やBMWなど3社と提携すると発表した。

【ITS世界会議16】ホンダが自動運転へ向けた意識調査、新型シビックも展示 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】ホンダが自動運転へ向けた意識調査、新型シビックも展示

ITS世界会議2016におけるホンダのブースレポート

【ITS世界会議16】ジャパンパビリオンには28団体が出展---社会実装の進め方を発信 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】ジャパンパビリオンには28団体が出展---社会実装の進め方を発信

ITS2016 ジャパンパビリオンのテープカットレポート

BMW 5シリーズ セダン新型、自動運転機能を採用へ 画像
自動車 テクノロジー

BMW 5シリーズ セダン新型、自動運転機能を採用へ

BMWが10月13日、欧州で発表する新型『5シリーズ セダン』。同車に、自動運転機能が採用されることが判明した。

【GTC Japan 2016】大学発ベンチャーが仕掛けるオープンプラットフォームによる自動運転技術の加速化 画像
自動車 テクノロジー

【GTC Japan 2016】大学発ベンチャーが仕掛けるオープンプラットフォームによる自動運転技術の加速化

10月5日にヒルトン東京お台場にて開催された「GTC Japan 2016」。東京大学大学院情報理工学系研究科の加藤真平准教授によるセッション「自動運転とGPGPU」が行われ、自動運転車向けのオープンソースソフトウェア「Autoware」が紹介された。