4月12日、コンサルティング・ITシステム開発会社のアクセンチュアは、2017年に企業が押さえるべき最新ITトレンドを定義した調査レポート「Technology Vision 2017」の記者説明会を開催した。自動車業界も注目の最新トレンドに迫る。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは4月12日、中国の江蘇省において、新工場を開所した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは4月12日、米国カリフォルニア州シリコンバレーに新たな研究開発センターを開所した。
米国のアップル(Apple)社が、自動運転車の公道テストに乗り出すことが分かった。
警察庁と国土交通省は、自動車業界団体に対して、現在実用化されている「自動運転」機能が「運転支援技術」で、運転者に代わって車が自律的に安全運転を行う完全な自動運転ではないことを自動車ユーザーに注意喚起することを要請した。
「自動運転」に「自動ブレーキ」などと、このところの自動車関連のニュースには「自動」が付く話題が多い。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月13日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2017において、改良新型『Sクラス』をワールドプレミアすると発表した。
警察庁は、遠隔監視する無人運転車を公道で実証実験することを認めるための道路使用許可基準案を策定した。
米国の自動車最大手、GMは4月13日、米国の研究開発施設に投資し、自動運転車の開発を加速させると発表した。
スウェーデンのボルボカーズは4月12日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2017において、新型『XC60』に最新の自動運転システム、「パイロットアシスト」を採用すると発表した。