自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(286 ページ目)

デンソーが目指す将来のモビリティ社会…ITSフォーラム2018福岡[動画] 画像
自動車 テクノロジー

デンソーが目指す将来のモビリティ社会…ITSフォーラム2018福岡[動画]

デンソーは、5月10日まで福岡国際会議場(福岡市)で開催された「アジア太平洋ITSフォーラム2018福岡」に出展。将来のモビリティ社会づくりに貢献する要素技術を「5 Key Functions」のデジタルサイネージ展示を使い紹介した。

エヌビディアの純利益は2.5倍、自動運転事業が好調 2018年2-4月期決算 画像
自動車 ビジネス

エヌビディアの純利益は2.5倍、自動運転事業が好調 2018年2-4月期決算

米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)は5月10日、2018年2~4月期の決算を公表した。

BMW M5コンペティション に最新コネクト…走行データをヘッドアップディスプレイに表示 画像
自動車 ニューモデル

BMW M5コンペティション に最新コネクト…走行データをヘッドアップディスプレイに表示

BMWは、『M5』のさらなる高性能モデル、『M5コンペティション』に最新のコネクティビティを搭載すると発表した。

【CESアジア2018】車両技術部門に過去最大の50社以上が出展---自動運転技術などを発表へ 画像
自動車 テクノロジー

【CESアジア2018】車両技術部門に過去最大の50社以上が出展---自動運転技術などを発表へ

米国のコンシューマー技術協会は、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2018において、自動運転などの車両技術カテゴリーに、過去最大の50社以上が出展すると発表した。

アウディ初のEV『e-tron』、先進運転支援やコネクトの後付けが可能に 画像
エコカー

アウディ初のEV『e-tron』、先進運転支援やコネクトの後付けが可能に

アウディは、2018年内に市販予定のブランド初のEVの『e-tron』に、先進運転支援システム(ADAS)や車載コネクティビティを後付けできるようにすると発表した。

アウディ、自動運転や電動化に大型投資…総額400億ユーロ 画像
自動車 ビジネス

アウディ、自動運転や電動化に大型投資…総額400億ユーロ

アウディは5月9日、自動運転や電動化、デジタル化に対して、総額400億ユーロ(約5兆2070億円)の投資を行うと発表した。

BMW M5コンペティション に最新運転支援、部分自動運転も可能 画像
自動車 ニューモデル

BMW M5コンペティション に最新運転支援、部分自動運転も可能

BMWは5月9日、新型『M5コンペティション』に最新の運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。

ゼンリン、位置情報ビッグデータを活用する「地図エコシステム」構想を紹介…ITSフォーラム2018福岡 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン、位置情報ビッグデータを活用する「地図エコシステム」構想を紹介…ITSフォーラム2018福岡

ゼンリンは、「アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」(5月10日まで開催)へ出展し、IoT連携によって様々な業界から収集したビッグデータを活用する「地図エコシステム」構想と、自動運転に向けた地図ソリューション「ZGM Auto」を紹介した。

信号が変わるタイミングが前もって分かる…アウディの通信サービス、米国で拡大 画像
自動車 テクノロジー

信号が変わるタイミングが前もって分かる…アウディの通信サービス、米国で拡大

アウディは5月9日、「トラフィック・ライト・インフォメーション」を米国の10都市に拡大すると発表した。

約10km離れて遠隔操作、KDDI が障害物を回避…ITSフォーラム2018福岡 画像
自動車 テクノロジー

約10km離れて遠隔操作、KDDI が障害物を回避…ITSフォーラム2018福岡

福岡市で10日まで開催されている「第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」では、多くの自動運転デモが行われた。その中でKDDIが実施したのは、将来の5G利用までも想定した遠隔操作による自動運転の実証実験デモだ。