自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(266 ページ目)

東京・豊洲の公道で自動運転車を使ったオンデマンド移動サービスを実証 NTTデータ 画像
自動車 テクノロジー

東京・豊洲の公道で自動運転車を使ったオンデマンド移動サービスを実証 NTTデータ

NTTデータは、群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)、大和自動車交通とともに、東京都江東区豊洲の公道で複数の自動運転車両を用いたオンデマンド移動サービスの実証実験を9月14日から計3日間実施する。

デンソー、量子コンピューターによるデータ分析技術などを紹介予定…ITS世界会議2018 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、量子コンピューターによるデータ分析技術などを紹介予定…ITS世界会議2018

デンソーは、9月17日から21日まで、デンマークで開催される「第25回ITS世界会議コペンハーゲン2018」に、「将来のモビリティ社会システムを支えるデンソーの技術・取り組み」をテーマに出展する。

いすゞの次世代トラック、エヌビディアの最新プラットフォーム導入へ…自動運転を推進 画像
自動車 テクノロジー

いすゞの次世代トラック、エヌビディアの最新プラットフォーム導入へ…自動運転を推進

エヌビディア(NVIDIA)は9月12日、同社の「NVIDIA DRIVE AGX」プラットフォームを、いすゞが次世代トラックの開発に導入すると発表した。

エヌビディアの最新AIコンピュータ、ヤマハが採用へ…陸・海・空の自動運転に 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディアの最新AIコンピュータ、ヤマハが採用へ…陸・海・空の自動運転に

エヌビディア(NVIDIA)は9月13日、日本で開幕した「GPU テクノロジ カンファレンス (GTC) ジャパン」において、同社の最新AIコンピュータ「Jetson AGX Xavier」を、ヤマハ発動機が陸・海・空の自動運転に採用する、と発表した。

米日産、6種類の先進運転支援を年間100万台に標準搭載へ 2021年までに 画像
自動車 テクノロジー

米日産、6種類の先進運転支援を年間100万台に標準搭載へ 2021年までに

日産自動車の米国部門、北米日産は9月12日、先進運転支援システム(ADAS)の「日産セーフティシールド360」を、2021年までに米国で年間100万台の新車に標準搭載すると発表した。

大和ハウス工業が開発した全物流施設にトラック入場予約システムを導入 待ち時間を7割削減 画像
自動車 テクノロジー

大和ハウス工業が開発した全物流施設にトラック入場予約システムを導入 待ち時間を7割削減

大和ハウス工業とHacobuは、大和ハウス工業が開発した全ての物流施設にHacobuが開発したトラックの入場予約システムを順次導入する。大和ハウス工業とHacobuが12日に発表した。

「自動運転車の安全技術ガイドライン」、国交省が策定---開発を促進 画像
自動車 テクノロジー

「自動運転車の安全技術ガイドライン」、国交省が策定---開発を促進

国土交通省は、自動運転車が満たすべき安全性に関する要件を明確にする「自動運転車の安全技術ガイドライン」を策定した。

BMW、無人で走る自走式バイクのプロトタイプを開発[動画] 画像
モーターサイクル

BMW、無人で走る自走式バイクのプロトタイプを開発[動画]

BMWの二輪部門、BMWモトラッド(BMW Motorrad)は9月11日、無人で走る自走式バイクのプロトタイプの映像を、公式サイトを通じて公開した。

パナソニック、交通インフラから車載端末まで幅広いI取り組みを紹介…ITS世界会議2018 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、交通インフラから車載端末まで幅広いI取り組みを紹介…ITS世界会議2018

パナソニックは、9月17日から21日まで、デンマークで開催される「第25回ITS世界会議コペンハーゲン2018」に出展する。

ZMP、自動運転タクシー実証実験のシステムをMaaS開発事業者へ提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転タクシー実証実験のシステムをMaaS開発事業者へ提供開始

ZMPは9月12日、大手町~六本木の自動運転タクシー実証実験のシステムを「自動運転プラットフォーム」として、モビリティとサービスを組み合わせたMaaS開発を目指す事業者等へ提供開始すると発表した。