自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(266 ページ目)

自動運転車向け路面状況予測サービス、ボッシュが2020年に展開 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車向け路面状況予測サービス、ボッシュが2020年に展開

ボッシュは、気象データと路面凍結検知システムから自動運転車が路面状況を予測できるシステムを開発し、2020年にもサービスを展開する。

ZMPが自走式宅配ロボット「CarriRo Delivery」を発表、国内初の実証実験もスタート 画像
自動車 テクノロジー

ZMPが自走式宅配ロボット「CarriRo Delivery」を発表、国内初の実証実験もスタート

自動運転技術の開発で知られるZMPが7月19日、以前より開発を重ねていたラストワンマイルの宅配ロボット第2世代モデル「CarriRo Delivery(キャリロデリバリー)」を発表した。量産前モデルを活用した日本で初めての実証実験も近く開始する予定だ。

ダイムラーと百度、自動運転とコネクトカーの戦略的提携を強化 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーと百度、自動運転とコネクトカーの戦略的提携を強化

ダイムラーは7月25日、百度(Baidu=バイドゥ)との間で、自動運転とコネクテッドカーに関する戦略的提携を強化すると発表した。

スズキ、「スズキコネクト」を導入…日本に先駆けインドで 画像
自動車 テクノロジー

スズキ、「スズキコネクト」を導入…日本に先駆けインドで

スズキのインド子会社、マルチスズキは7月24日、高級車ディーラーの「NEXA」(ネクサ)で販売する全車種に、「スズキコネクト」を導入すると発表した。

フォードモーター、自動運転車の開発部門を独立…新会社設立 画像
自動車 ビジネス

フォードモーター、自動運転車の開発部門を独立…新会社設立

フォードモーターは7月24日、自動運転車の開発部門を独立させ、「フォード・オートノマス・ビークルズ」(Ford Autonomous Vehicles)社を設立した、と発表した。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ、部分自動運転が可能な先進運転支援を搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ、部分自動運転が可能な先進運転支援を搭載

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは7月24日、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』(Mercedes-AMG 4-Door Coupe)の欧州受注を開始し、同車に部分的な自動運転が可能な先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。

ICTやAI技術を渋滞対策などに活用、実証実験する17の技術を選定 国交省 画像
自動車 テクノロジー

ICTやAI技術を渋滞対策などに活用、実証実験する17の技術を選定 国交省

国土交通省は、交通マネジメントへ新たなICT・AI技術を活用するため、「観光交通イノベーション地域」に選定された鎌倉市、京都市での実証実験が可能な技術として17の技術を選定した。

ZMP、ADAS開発向けに「RDP=ロボ・データ・プラットフォーム」を開発…今秋よりベータ版を無償提供 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、ADAS開発向けに「RDP=ロボ・データ・プラットフォーム」を開発…今秋よりベータ版を無償提供

自動運転ベンチャー企業のZMPは7月20日、走行データ取得ソリューション「RoboTest」の新サービスとして、新たなデータ解析や後処理を効率化して提供する「ロボ・データ・プラットフォーム(RDP)」を開発。今秋よりベータ版を無償で提供すると発表した。

ドライバー不足で『お中元』が危機!? …自動運転で荷物輸送の公開公道デモンストレーション 画像
自動車 テクノロジー

ドライバー不足で『お中元』が危機!? …自動運転で荷物輸送の公開公道デモンストレーション

日本青年会議所は、日本郵便の協力により、7月21日に横浜市で開催する「サマーコンファレンス2018」にて、自動運転車による荷物輸送の公道実証実験を開催した。運送業界の課題である「ドライバー不足」への解決策の一つとして、自動運転車による配送への関心は高まっている。

AIを搭載したドラレコを法人向けにオリックス自動車が国内販売 ソフトバンクが協力 画像
自動車 テクノロジー

AIを搭載したドラレコを法人向けにオリックス自動車が国内販売 ソフトバンクが協力

ソフトバンク、オリックス自動車と米国の自動車分野における人工知能(AI)技術のスタートアップのナウトは、AI搭載型通信ドライブレコーダー「ナウト」を日本国内でのサービス提供に関して業務提携した。