自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(278 ページ目)

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」大型アップデートへ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」大型アップデートへ

パイオニアは、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」の大型アップデートを6月上旬に行うと発表した。

アウディが赤信号ストップを減らすV2Iサービス、ドイツに導入へ 画像
自動車 テクノロジー

アウディが赤信号ストップを減らすV2Iサービス、ドイツに導入へ

アウディは5月14日、「V2I」(車両対インフラストラクチャー)サービスの「TLI」(トラフィック・ライト・インフォメーション=交通信号情報)と「GLOSA」(青信号最適化速度推奨機能)を、ドイツ・インゴルシュタットに導入すると発表した。

シトロエン、『19_19コンセプト』発表…未来の自動運転EV提案 画像
エコカー

シトロエン、『19_19コンセプト』発表…未来の自動運転EV提案

◆ツインモーターは最大出力462hp。1回の充電での航続は800km
◆ヘリコプターにインスパイアされた透明なカプセルデザインを採用
◆デジタルスクリーンやメーターパネルではなく運転席の視野に必要な情報をすべて表示

ZF、自動運転の開発を促進---乗員認識システム技術企業を買収へ 画像
自動車 ビジネス

ZF、自動運転の開発を促進---乗員認識システム技術企業を買収へ

ZFは5月13日、自動運転技術を手がけるシミ・リアリティ・モーション・システムズ(Simi Reality Motion Systems)社を買収すると発表した。

遠隔操作で作業効率を向上へ、技術を公募---無線通信技術や映像技術を使って 国交省 画像
自動車 テクノロジー

遠隔操作で作業効率を向上へ、技術を公募---無線通信技術や映像技術を使って 国交省

国土交通省は5月14日、先端建設技術センター(ACTEC)が「遠隔操縦における作業効率向上に資する技術(無線通信技術、映像処理技術)」を公募すると発表した。

車を運転して暗号通貨をもらう…ジャガー・ランドローバーが試験運用 画像
自動車 テクノロジー

車を運転して暗号通貨をもらう…ジャガー・ランドローバーが試験運用

自動車を運転することでドライバーが暗号通貨(仮想通貨)を得て、各種の支払いに使える……。“スマートウォレット”機能を搭載したコネクテッドカーの試験運用を、ジャガー・ランドローバーが始めた。

ボッシュ、AIを活用して排ガスシステムを予測制御へ…ドライバーの運転挙動を分析 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、AIを活用して排ガスシステムを予測制御へ…ドライバーの運転挙動を分析

ボッシュ(Bosch)は、AI(人工知能)を活用して、ドライバーの運転挙動から導き出したパターンに従って排出ガス後処理システムを予測制御する取り組みを開始した、と発表した。

アルパイン、開発中のスマホアプリと連動したカーナビデータソリューションを提案…ビッグデータ活用展2019 画像
自動車 ビジネス

アルパイン、開発中のスマホアプリと連動したカーナビデータソリューションを提案…ビッグデータ活用展2019

自社カーナビで取得した走行ログによるナビプラットフォーム構築、子育て家族の行動分析で培ったコンサルティング、オープンイノベーションによる協業・パートナーシップと、新領域に取り組むアルパインが、ビッグデータ活用展に出展。今回は、3つの事業者むけに展開した。

GM、自動運転などの先進技術のテストコース設置へ…初の自動運転専用車の生産に対応 画像
自動車 ビジネス

GM、自動運転などの先進技術のテストコース設置へ…初の自動運転専用車の生産に対応

GM(General Motors)は5月8日、カナダ・オンタリオ州のオシャワ工場の一部を改修し、自動運転などの先進技術のテストコースを設置すると発表した。

ボッシュ、自動運転など先進運転支援部門の売上高が15%増に…2019年見通し 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、自動運転など先進運転支援部門の売上高が15%増に…2019年見通し

ボッシュ(Bosch)は5月9日、自動運転を含めた先進運転支援システム(ADAS)部門の2019年の売上高が、2018年の20億ユーロからおよそ15%伸びて、23億ユーロ規模に達するとの見通しを発表した。