モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(47 ページ目)

マセラティ、「フォーミュラE」次世代車両の開発に参画…常時4WDで出力向上へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

マセラティ、「フォーミュラE」次世代車両の開発に参画…常時4WDで出力向上へ

マセラティは11月26日、2026年から始まるABB FIAフォーミュラE世界選手権の次世代車両「GEN4」の開発に参画すると発表した。

日産「フォーミュラE」チームに最先端シミュレーター導入へ…Dynisma社と提携 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産「フォーミュラE」チームに最先端シミュレーター導入へ…Dynisma社と提携

日産自動車は11月27日、同社のフォーミュラEチームがドライビングシミュレーター技術の世界的リーダーのDynisma社と提携したと発表した。

トヨタ、「GRハイラックス」6台体制でダカールラリー2025に挑む 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、「GRハイラックス」6台体制でダカールラリー2025に挑む

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は11月26日、南アフリカチームと共に、2025年1月に開催されるダカールラリー2025に6台体制で挑むと発表した。

ヤマハ、「EVのF1」フォーミュラE初参戦へ「できる限り早く表彰台に」 12月7日開幕 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤマハ、「EVのF1」フォーミュラE初参戦へ「できる限り早く表彰台に」 12月7日開幕

3月に「EVのF1」とも言われるフォーミュラE(FIAフォーミュラE世界選手権)への参戦を発表したヤマハ発動機。初年度となるシーズンがいよいよ12月7日、ブラジル・サンパウロで開幕する。

ディフェンダー、ダカールラリー参戦へ…2026年からワークス体制で 画像
モータースポーツ/エンタメ

ディフェンダー、ダカールラリー参戦へ…2026年からワークス体制で

ランドローバーは11月25日、『ディフェンダー』が世界最難関のラリーレイド競技、「ダカールラリー」に2026年から参戦すると発表した。

レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、F1ドライバーズチャンピオン獲得!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、F1ドライバーズチャンピオン獲得!!

F1ラスベガスGPが現地11月23日に開催され、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5位に入賞、シーズン2戦を残して2024年の王座を確定した。フェルスタッペンのF1ドライバーズチャンピオン獲得は4年連続となる4回目だ。

大人のレゴ「フェラーリF1」モデル発売へ…MGU-Hが回転するV6エンジンのこだわり 画像
自動車 ビジネス

大人のレゴ「フェラーリF1」モデル発売へ…MGU-Hが回転するV6エンジンのこだわり

レゴジャパンは、レーシングモデルとコラボレーションした大人向け製品「レゴテクニック Ferrari SF-24 F1 Car」を、2025年3月1日に発売する。この製品は、全国のレゴ製品取り扱い店やオンライン店舗で発売予定だ。

キャデラック、F1参戦を表明…2026年から 画像
モータースポーツ/エンタメ

キャデラック、F1参戦を表明…2026年から

GMとTWG Globalは11月25日、2026年からフォーミュラ1(F1)にキャデラックチームを参戦させることで合意したと発表した。

トヨタ GAZOO Racing、2025年のWRC参戦体制を発表…若手と経験者で挑む 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ GAZOO Racing、2025年のWRC参戦体制を発表…若手と経験者で挑む

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)は11月25日、2025年シーズンのFIA世界ラリー選手権(WRC)への参戦体制を発表した。若い才能と世界チャンピオンの経験を持つドライバーを組み合わせ、チーム体制を強化する。

JAOS、レクサスLXで「BAJA 1000」参戦、過酷なオフロードレース制しクラス優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

JAOS、レクサスLXで「BAJA 1000」参戦、過酷なオフロードレース制しクラス優勝

JAOS(ジャオス)は、メキシコのバハ・カリフォルニア半島で開催された「SCORE World Desert Championship 57th SCORE BAJA 1000」を完走し、「STOCK FULL SIZE」クラスで優勝を果たしたと発表した。

    先頭 << 前 < 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 47 of 2,331