レクサスと室屋選手、「空と陸での挑戦」イベント開催…3月14-16日

レクサスと室屋選手が「空と陸での挑戦」イベントを東京ミッドタウン日比谷アトリウムで3月14-16日開催
  • レクサスと室屋選手が「空と陸での挑戦」イベントを東京ミッドタウン日比谷アトリウムで3月14-16日開催
  • レクサスと室屋選手が「空と陸での挑戦」イベントを東京ミッドタウン日比谷アトリウムで3月14-16日開催
  • レクサスと室屋選手が「空と陸での挑戦」イベントを東京ミッドタウン日比谷アトリウムで3月14-16日開催
  • レクサスと室屋選手が「空と陸での挑戦」イベントを東京ミッドタウン日比谷アトリウムで3月14-16日開催

レクサスは3月14日から16日まで、東京ミッドタウン日比谷アトリウムにて「LEXUS PATHFINDER AIR RACING 空と陸での挑戦」を開催する。

LEXUSとエアレース・パイロットの室屋義秀選手が共創するエアレースチーム「LEXUS PATHFINDER AIR RACING」が主催するこのイベントでは、室屋選手が「AIR RACE X 2024」で世界を制した機体「Zivko Edge 540 v3」が展示される。最高速度400km/hで飛行するこの機体は、空力性能に優れた設計が施されており、来場者はその技術を間近で体感できる。

また、LEXUSが2024年に100台限定で販売した『RZ450e』の特別仕様車「F SPORT Performance」も展示される。航空機から着想を得た技術がクルマづくりに活かされており、LEXUSの革新的な技術が紹介される。

15日には、室屋選手とテクニカルコーディネーターの中江雄亮氏が登壇するトークショーが開催される。2024年シーズンの優勝までの取り組みや新シーズンに向けた挑戦について語られる予定で、公式Instagramで生配信も行われる。

「AIR RACE X」は、2019年に終了した「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」に代わる新たなモータースポーツとして誕生。2023年に渋谷で初開催され、2024年にはシリーズ戦が実施された。2025年はルーキー参戦を迎え、全4戦が予定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集