全日本スーパーフォーミュラ選手権(SUPER FORMULA)を運営する日本レースプロモーション(JRP)は、観客来場者数が過去最高を記録したと発表した。
トヨタ・モビリティ基金(TMF)は11月8日、誰もがスポーツ観戦を快適に楽しめるアイデアを募集する「Mobility for ALL」コンテストの実証実験を、11月16~17日に富士スピードウェイで実施すると発表した。
いよいよ11月21日に開幕が迫ったWRC世界ラリー選手権第13戦「ラリージャパン2024」。5日には、開会式でブルーインパルスが飛行することが発表されるなど、イベントの詳細が明らかになるにつれ、SNSでは開催を待ち望む声であふれている。
ランチアは新型ラリーカー『イプシロン Rally 4 HF』の受注を開始し、世界的に販売する。
ヤマハ発動機は11月7日、フランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」(以下、Electric Motion)に出資したと発表した。
人気レーシングウエアブランド・アルパインスターズから2025年新製品のレーシングスーツ、アンダーウエア、レーシンググローブ、シューズなどが販売開始。4輪競技向け・カート競技向けの各ラインナップは以下のとおり(価格はすべて税込み)。
BMWモトラッドは11月5日、2024年FIMスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)でのトプラク・ラズガットリオグル選手の優勝を記念し、BMW『M RR WSBK CHAMPION EDITION 2024』を発表した。
FIA世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン2024」大会初日となる11月21日に、航空自衛隊によるブルーインパルス展示飛行が開催される。
愛知県豊田市の太田稔彦市長とWRCプロモーター・シニアスポーツディレクターのピーター・トゥール氏は10月27日、豊田市が2028年までのラリージャパン開催契約を延長したことを発表した。豊田市はラリージャパン主催者のひとつ。
鈴鹿サーキットは11月24日に、東京の歌舞伎座で「Live screening of the FORMULA 1 HEINEKEN SILVER LAS VEGAS GRAND PRIX 2024 in KABUKI-ZA TOKYO」を開催する。