モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(376 ページ目)
【MX-5カップジャパン 第3戦】堤優威、接戦を制し開幕3連勝
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」第3戦が7月1日、鈴鹿サーキットで開催された。
往年のF1マシンによるデモラン、ハッキネンが マクラーレン MP4-13 をドライブ…F1日本GP
鈴鹿サーキットは、F1日本GP(10月4~8日)開催期間中に実施するデモラン「レジェンドF1スズカ30thアニバーサリーラップ」にて、ミカ・ハッキネンが「マクラーレン MP4-13」をドライブすると発表した。
【スーパーフォーミュラ】来季マシン「SF19」国内初お披露目…雨の富士でテスト開始
4日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)に来季から実戦投入される予定のニューワンメイクマシン「SF19」のメディア向け発表会が富士スピードウェイであり、シェイクダウンテスト(初日)も始まった。ホンダエンジン搭載車で野尻智紀が走行している。
エンジョイ ホンダ、スーパーフォーミュラ第4戦と同時開催 7月7・8日
富士スピードウェイで7月7日・8日に行われる「全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦」にて、ファンイベント「エンジョイ ホンダ 2018 富士スピードウェイ」が開催される。
【SUPER GT 第4戦】シーズン前半を終え、GT500クラス王座争いは群雄割拠の様相…次戦富士500マイルが天王山か
1日に今季第4戦タイ大会を終えたSUPER GTシリーズ。GT500クラスはドライバーズランキング上位に6ポイント差で5陣営がひしめく接戦となり、後半戦のさらなる激戦を予想させるのと同時に、次の富士500マイルが重要な一戦となる可能性も浮上してきた。
【F1 オーストリアGP】フェルスタッペンが今季初優勝、ベッテルがランキングトップに浮上
F1第9戦オーストリアGPの決勝レースが1日、レッドブル・リンクで開催され、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季初優勝を飾った。
【SUPER GT 第4戦】レクサスが形勢逆転の1-2-3-4、可夢偉がGT500初優勝…GT300クラスは平中&安田GT-Rが制す
7月1日、SUPER GT第4戦決勝がタイのチャン国際サーキットで行なわれ、レクサス勢がGT500クラス1-2-3-4フィニッシュを達成した。優勝はSARDの“F1戦士コンビ”ヘイキ・コバライネン&小林可夢偉で、可夢偉は初優勝。GT300クラスは平中克幸&安田裕信のGT-Rが制している。
【F1 オーストリアGP】バルテリ・ボッタスが今季初ポールポジション
F1グランプリ第9戦オーストリアGPの予選が29日、レッドブル・リンクで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が今季初となるポールポジションを獲得した。
【SUPER GT 第4戦】タイでもホンダが予選1-2、無限NSXの武藤英紀&中嶋大祐がポール獲得…GT300トップは黒澤&蒲生AMG
6月30日、SUPER GT第4戦の公式予選がタイのチャン国際サーキットで実施され、GT500クラスではホンダ勢が前戦の1-2-3に続き今回も1-2、無限NSXの武藤英紀&中嶋大祐がポールポジションを獲得した。GT300クラスはメルセデスAMG GT3の黒澤治樹&蒲生尚弥が首位。
ホンダが鈴鹿8時間耐久への参戦体制を発表
ホンダは、三重県・鈴鹿サーキットにて7月29日に決勝レースが行われる「2017-2018 FIM 世界耐久選手権シリーズ(以下EWC)最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会」に参戦する主なホンダチームの体制を決定、6月29日発表した。
