モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(365 ページ目)
【F1】移籍市場に大きな動き、ダニエル・リカルドがルノーへ…来季レッドブル・ホンダに現状で“空席”
3日、来季に向けてのF1移籍市場に大きな動きがあった。現在レッドブルで走っているダニエル・リカルドが、来季はルノーに移籍して戦うことが決定。当代3強チームの一角で、来季はホンダ製パワーユニット(PU)を搭載するレッドブルのシートに現状で空きが出ている。
スーパーフォーミュラ来季新型車両がデモラン予定…もてぎ2&4レース
ツインリンクもてぎは、8月18日・19日に開催する「ツインリンクもてぎ2&4レース」会場にて、スーパーフォーミュラの来季新型車両として開発中の「SF19」によるデモンストレーションランと展示を行うと発表した。
鈴鹿10時間耐久、公式予選タイトルスポンサーは「BBS」に決定
8月24日から26日に開催される「第47回 サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)』」の公式予選タイトルスポンサーが、BBSジャパンに決定した。
JDIの「高透過 透明カラーディスプレイ」をヘルメットに装着 実走行試験
ジャパンディスプレイ(JDI)は、スーパーフォーミュラレースで「高透過透明カラーディスプレイ」をヘルメットに装着した走行実験を実施した。透明ディスプレイを活用した実走実験は世界初。
【スーパーフォーミュラ】来季マシンSF19、ドライバー防護の「HALO」を装着した状態で初走行
7月31日、スーパーフォーミュラ(SF)の来季型マシン「SF19」の国内2回目にあたる開発テストが富士スピードウェイで始まり、今季F1で実戦採用されているドライバー防護デバイス「HALO」を装着しての初走行シーンが見られた。
ヤマハ・ファクトリーチーム吉川監督「ミスなかった」…鈴鹿8耐
“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会の決勝が29日に行なわれ、 「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」が優勝した。「ミスなくしっかりと戦えたことが今大会の勝因」と、吉川和多留監督は語る。
【鈴鹿8耐】ヤマハ4連覇の舞台裏…エース不在を支えたのはチームの“浪花節”だった
2018年の“コカ・コーラ”鈴鹿8耐は、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの4連覇で幕を閉じた。しかし、エースライダー中須賀克行は土曜日の走行で転倒・負傷。決勝レースを走ることはなかった。
アウディ e-tronビジョングランツーリスモ、日本初上陸 8月4日富士
アウディジャパン(AUDI)は、SUPER GT第5戦開催中の8月4日、富士スピードウェイにてアウディ『e-tronビジョングランツーリスモ』のデモランを実施、8月8日には東京・秋葉原にて展示イベントを行うと発表した。
ヤマハ・ファクトリーチーム、雨とセーフティカーはマイケルばかり…鈴鹿8耐
“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会の決勝が29日に行なわれ、 「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の中須賀克行選手、アレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が優勝した。
【INDYCAR 第13戦】アレクサンダー・ロッシが今季2勝目…琢磨は序盤にヒットされて後退17位
現地29日、インディカー・シリーズ第13戦の決勝レースが米オハイオ州のロードコース「ミッドオハイオ」で実施され、アレクサンダー・ロッシが今季2勝目を飾った。佐藤琢磨はレース序盤に他車からのヒットを受けて後退、最終結果17位。
