モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,963 ページ目)

【三菱モータースポーツ】写真蔵…05年パリダカ参戦 パジェロ エボリューション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱モータースポーツ】写真蔵…05年パリダカ参戦 パジェロ エボリューション

05年は1月1日にスペイン・バルセロナをスタートし、16日にセネガルのダカールにゴールするダカールラリー(パリダカ)に、「三菱自動車レプソルATSスタジオ」チームは5台のマシンをエントリーさせる。4台が「パジェロエボリューション」。

ダンロップ、2004年モータースポーツ活躍の年 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダンロップ、2004年モータースポーツ活躍の年

SRIグループのダンロップタイヤは、2003年にスポーツタイヤブランドを「DIREZZA」に一新させ、技術開発に取り組んだ。その結果、2004年は「DIREZZA」ブランドが多くのカテゴリーで活躍することとなった。

【三菱モータースポーツ】05年パリダカ用の新型 パジェロ エボリューション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱モータースポーツ】05年パリダカ用の新型 パジェロ エボリューション

三菱自動車は7日、2005年1月1日にスペインのバルセロナをスタートする2005年パリダカ(テレフォニカダカール2005)に向けて開発した新型『パジェロエボリューション』(MPR11)を発表した。

【三菱モータースポーツ】WRC参戦マシン ランサー WRC05 を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱モータースポーツ】WRC参戦マシン ランサー WRC05 を発表

三菱自動車とモータースポーツ統括会社のMMSPは7日、2005年のWRC(世界ラリー選手権)に参戦する「ランサーWRC05」を開発した。2005年1月21日からまでフレンチ・アルプスを舞台に開催されるWRC第1戦モンテカルロラリーから参戦する。

【三菱モータースポーツ】WRC05年は全16戦に参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱モータースポーツ】WRC05年は全16戦に参戦

03年シーズンを休み、新3カ年計画を起こして復活しながら、04年はシーズン後半を欠場して開発に専念という屈辱を味わったWRC=世界ラリー選手権。05年は体制改革を実行し、06年の覇権奪回を目指す。

【三菱モータースポーツ】パリダカは5連覇、10回目の優勝めざす 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱モータースポーツ】パリダカは5連覇、10回目の優勝めざす

通称パリダカ、05年は1月1日にスペイン・バルセロナをスタートし、16日にセネガルのダカールにゴールする「テレフォニカダカール2005」に、「三菱自動車レプソルATSスタジオ」チームは5台のマシンをエントリーさせる。

【三菱モータースポーツ】三菱の価値を具現化するのだ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱モータースポーツ】三菱の価値を具現化するのだ

7日、三菱自動車は都内で2005年のWRCおよびパリダカに関する参戦発表会を開催した。モータースポーツ活動の総責任者の貴島彰・常務取締役を筆頭に、MMSP社長の鳥居勲氏、パリダカ主戦ドライバー増岡浩、WRCチームエースのジル・パニッツィらが列席。

クルサードはレッドブル入り確実 画像
モータースポーツ/エンタメ

クルサードはレッドブル入り確実

デイビッド・クルサード(04年:マクラーレン)のレッドブル入りが確実となっている。チームオーナーであるディートリッヒ・マテシッツはクルサードを「ミハエル・シューマッハ以降、最も経験豊かで成功したドライバー」と激賞。

“レース・オブ・チャンピオンズ”でシューマッハ敗れる 画像
モータースポーツ/エンタメ

“レース・オブ・チャンピオンズ”でシューマッハ敗れる

『レース・オブ・チャンピオンズ』が4日、スタッド・ド・フランスで開催され、世界中のトップドライバーがパリに集結した。この日主役となったのは史上最年少23歳で2004ニッサン・ワールド・シリーズ王者となったヘイキ・コバライネン。

【ホンダF1】佐藤琢磨、アサヒとドリンク開発 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】佐藤琢磨、アサヒとドリンク開発

ラッキー・ストライク・B・A・Rホンダ、佐藤琢磨、アサヒ飲料株式会社が新スポーツ飲料の開発を共同で行うことが発表された。F1は1レースで2−3リットルの水分を失う過酷なスポーツ。そこに注目したアサヒ飲料では日本初となるF1とのコラボレーション。