トヨタ自動車は3日、東京・虎ノ門のホテル・オークラで2006年のモータースポーツについての会見を行い、担当の岡本一雄副社長は「今年こそは優勝、そしてコンスタントなトップチーム入りを目指したい」と強調した。
シーズン開幕前のテスト最終日、ホンダのアンソニー・デビッドソンが非公式ながらバレンシアサーキットのレコードタイムを塗り替えた。ミシュランとのタイヤテストと平行し、最新スペックエンジン「RA806E」をならしながら開幕が間近に控えたシーズンへの準備を積んだ。
ミッドランドF1チームは開幕戦バーレーンGPのサードドライバーにマルクル・ウィンケルホックが決定したことを発表した。
トヨタ自動車は3日、渡辺捷昭社長が東京で会見し、2006年のモータースポーツ活動と支援計画を発表した。渡辺社長はF1について「今年は節目の参戦5年目となる。今年こそは初優勝という感動を皆さんにお伝えしたい」と決意を表明した。
スズキは、2006年のロードレース世界選手権モトGPクラスの参戦体制を発表した。2006年はエンジン、フレームとも全面改良を行い、進化させた新型『GSV-R』を投入する。
BMWはジュネーブモーターショーで、2600台限定販売の『320Si』を発表した。2006年のWTCC(世界ツーリングカー選手権)参戦マシンのベースモデルとなる。
トヨタ自動車は、2006年のモータースポーツ活動を発表した。今年はフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)、米国のNASCAR、日本のスーパーGT、フォーミュラ・ニッポンをモータースポーツ活動の柱とする。
フェラーリのプライベートトラックのあるムジェッロで開幕戦に向けての最終調整を実施しているフェラーリ。フェリペ・マッサとともにテストに参加しているミハエル・シューマッハはフェラーリの復活を確信しているよう。
スーパーアグリが元ルノーのテスト兼開発ドライバー、フランク・モンタニーと開幕2戦に対してのサードドライバー契約を結んだことが明らかになった。モンタニーは金曜のフリー走行に出走し、レースに向けての準備を手伝う。
BMWは、モーターサイクル・ロードレーシング世界選手権モトGPで、「BMW Mアワード」として、新しい「M」モデル2台を贈呈すると発表した。