ジャミロクワイのフロントマン、ジェイ・ケイが、今週開幕するF1バーレーンGPを記念して開催されるセレブリティレースに参戦することが決定した。
ウィリアムズからF1デビューを果たすニコ・ロズベルグ。チームはフェラーリと同レベルにあると自信を見せる。「現時点ではまだルノー、マクラーレン、ホンダに追いついてはいないけど、フェラーリと同じぐらいのレベルにあると思う」
2006年悲願のタイトル獲得を目指すルノーのジャンカルロ・フィジケラ。今シーズンのライバルはホンダとマクラーレンだと分析する。「テストでホンダがかなりの強敵であることが証明されている。マクラーレンも大きく前進している」
日本ミシュランタイヤは、2輪プロダクションレース向けタイヤ「Power Race」シリーズに発売した前輪用の新製品『Power Race C』が、2006年度MFJ ST600クラス指定タイヤとして公認されたと発表した。
いよいよF1の2006年シーズン開幕が近づいてきた。開幕戦の地は、猛暑が予想されるバーレーン(決勝3月12日)。既存の10チームに加えて、日本のプライベートチーム=スーパーアグリF1を加えた全11チームは予定されたテスト日程をほぼ終えて、フライ・ア・ウェイの準備を整えたはず。開幕直前の戦力予想をしてみよう。
日本国内フォーミュラマシンレースの最高峰、フォーミュラニッポン(Fニッポン)は昨シーズンまでと大きく変わった。新生Fニッポンの開幕戦は4月1−2日、富士スピードウェイ。歴史の目撃者になれる開幕戦招待券をプレゼント!!
アメリカのナンバーワンレース、NASCARでは殿堂建設を計画しており、これまでNASCARにゆかりのある土地、複数が場所の選定に立候補していた。選考は1年以上をかけて行われ、その中からノースカロライナ州のシャーロットが選ばれたことが明らかになった。
デンソーは、2006年のモータースポーツ(4輪)の協賛内容を決定した。昨年に続いてフォーミュラ1(F1)、世界ラリー選手権(WRC)といった世界最高峰のカテゴリーに参加するチームを、コーポレートスポンサーとテクニカルスポンサーとしてサポートしていく。
元F1ドライバーのエディ・アーバインがロシアの大富豪ロースタム・タリコと組んで2008年F1参戦をにらみ新チーム設立を目指していることを明らかにした。
フェラーリへの移籍が噂されるマクラーレンのキミ・ライコネン。ミハエル・シューマッハ引退後の移籍が濃厚と見られてたが、ここへ来て二人がチームメイトになる可能性が出て来た。