モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,864 ページ目)

【F1オーストラリアGP】予選…ホンダ バトンがポールポジション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1オーストラリアGP】予選…ホンダ バトンがポールポジション

2006年F1世界選手権シリーズ第3戦オーストラリアGPが、アルバートパーク・サーキットにて3月31日に開幕し、4月1日に予選が行われた。ホンダのジェンソン・バトンが1分25秒229を記録しポールポジションを獲得した。

【F1オーストラリアGP】サーキットデータ…雨の可能性も、混戦が予想される 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1オーストラリアGP】サーキットデータ…雨の可能性も、混戦が予想される

これまでは開幕戦といえばオーストラリアGPという印象が強かったが2006年は第3戦。季節は夏から秋へと移行するため、例年よりもずっと涼しい気温となるだろう。雨の可能性も高いため、混戦が予想される。

【Fニッポン】第1戦富士スピードウェイ、明日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【Fニッポン】第1戦富士スピードウェイ、明日開催

4月1日(土)、2日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイにおいて、2006年全日本選手権フォーミュラ・ニッポンシリーズ第1戦が開催される。

フェラーリのマッサ、初表彰台狙う…オーストラリアGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリのマッサ、初表彰台狙う…オーストラリアGP

雨が予想されている今週末のオーストラリアGP。にも関わらず、フェラーリのフェリペ・マッサは自信満々で初表彰台を狙っている。

【WRCラリージャパン】3本の矢 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】3本の矢

従来からラリージャパンの実現・運営に尽力してきた株式会社プランニングフォー(社長は田畑邦博・大会組織委員長)に加えて、新たに2社、いずれも音楽方面で高い実績を誇るプロモート会社が大会組織委に参画したのだ。

【WRCラリージャパン】帯広ラリーパーク 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】帯広ラリーパーク

参戦チームの前線基地である「北愛国サービスパーク」の隣接地に、観客視点を優先したSS(スペシャルステージ=競技区間)である「スーパーSS」を新たに設置。併せて『帯広ラリーパーク』として、最大限にラリーを楽しめる空間が用意されることとなった。

ロズベルグ、オーストラリアGPに意欲 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロズベルグ、オーストラリアGPに意欲

デビュー戦で初入賞、2戦目で3番グリッドと期待以上の活躍を見せているウィリアムズのロズベルグ。マレーシアGPではエンジントラブルによってポイント獲得の望みが絶たれただけに、次戦オーストラリアGPに掛ける意気込みは高い。

ブリアトーレが明かす、ルノーの強さの秘訣 画像
モータースポーツ/エンタメ

ブリアトーレが明かす、ルノーの強さの秘訣

ライバルたちと比べ比較的少ない予算ながらも強力なチームを作り上げたルノーのフラビオ・ブリアトーレ代表。その秘訣についてユニークに分析した。「われわれは1ペニーと残さず全てをビジネスに注いでいる。ただ、その手法も重要なんだ」

BMWオラクル、アメリカズカップ挑戦艇「USA 87」命名式 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMWオラクル、アメリカズカップ挑戦艇「USA 87」命名式

国際ヨットレース、2007年アメリカズカップに挑戦するBMWオラクル・レーシング・チームは27日、カップ開催地のスペインのバレンシアで、新型艇「USA 87」の命名式を行ない、同地にチームベースを正式にオープンした。

シューマッハ、休養充分でオーストラリアGPへ 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ、休養充分でオーストラリアGPへ

マレーシアGP終了後、妻コリーナとともに短い休日を過ごしたミハエル・シューマッハ。「ようやく少しゆっくり過ごすことができたよ。開幕2戦は2週連続だったから、家族と一緒に過ごす時間がほとんどなかったんだ」