ほとんどF1マシンに近いことで話題のロータスのサーキット専用車、『タイプ125』。同車のテストに、元F1ドライバーのナイジェル・マンセル氏が参加することが分かった。
フェラーリは25日、2011年シーズンを戦うF1マシンのネーミングが、『F150』であることを明らかにした。
ブリヂストンは、モーターサイクル用プロダクションレース向けタイヤ『BATTLAXレーシング R10』を2月1日から発売する。
2010年の東京オートサロンに登場した「CCSコンセプト」をベースとして『IS-F CCS-R』とともに出展されたモデル。
ロータリーエンジン車チューニングブランドの代名詞ともいえる「RE雨宮」の東京オートサロンブースでは、6台のマツダ「RX」シリーズを展示した。
東京オートサロンのスバルブースに展示されているGT300仕様の『B4』は、2010年のレースに実際使用されていた実車だ。2010年は鈴鹿で優勝したものの、他のコースで思ったような成績を残せなかった。
限りなくF1マシンに近いことで話題のロータスのサーキット専用車、「タイプ125」。同車のシェイクダウンテストが、イタリアで行われた。
レクサスが12日に発表したブランド初のプレミアムコンパクト、『CT200h』。同車が早くもモータースポーツ参戦に名乗りを上げた。
ダンロップの住友ゴム工業は、新コンパウンドと新ウエットパターンを採用したレーシングカート用タイヤを発売した。
住友ゴム工業は、モーターサイクル用レーシングスポーツラジアルタイヤ、ダンロップ『SPORTMAX GP Unbeaten-02』を2月から順次発売すると発表した。