スポーツ専門テレビ局J SPORTSは、WRC世界ラリー選手権2011年シーズンの全13戦を放送する。2011年は2月のスウェーデンから11月のグレートブリテンまで、世界各国で開催される。
バレンシアの合同テストの2日目のトップタイムをマークしたのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。そのアロンソがニューマシンの第一印象について語った。
2日、マクラーレンの英国工場での生産が開始され、いよいよ顧客へのデリバリーが間近に迫った新型スーパーカー、『MP4-12C』。その最新映像が2日、ネット上で公開された。
2月1日、バレンシアでニューマシンW02をお披露目したメルセデスGP。2011年の目標は「レースに勝つことだ」と両ドライバーは口を揃える。
国内フォーミュラーカテゴリーの最高峰、フォーミュラ・ニッポンでは2009年に導入されたシャシーを2011年シーズンも引き続き採用。スウィフト・エンジニアリング社が開発した「FN09」に、3.4リットルV型8気筒のトヨタまたはホンダ製エンジンを搭載する。
1日からスタートしたF1のバレンシア合同テスト。初日のトップタイムを記録したのは現ワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)で、ニューマシンの手応えに満足した様子だ。
ルノーは2月2日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに『メガーヌ・クーペ』の限定車、「モナコGPリミテッドエディション」を出品すると発表した。
カー用品と電動バイクの開発・販売をてがけるプロスタッフは2月3日、5月30日から6月10日にかけて英国マン島で開催される「マン島TT Zeroレース」に自社で開発する電動バイクで参戦すると発表した。
2010年5月に行われたニュルブルクリンク24時間耐久レースの参戦車両。LFAとしてはニュル24hレース3年目の挑戦でクラス優勝を獲得した。エンジン回りはベース車両とほぼ同一、ボディはCPRPでレース専用タイヤを装着。
ザウバーF1チームは1月31日、バレンシアにてニューマシン「C30」をお披露目した。