史上最多の20戦で争われる2011年F1ワールドチャンピオンシップのカレンダーが確定した。
富士スピードウェイ(FSW)は11月12〜14日の3日間、「SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010(フジ・スプリントカップ)」を開催する。
「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」を直前に控え、「Motor Sport Town Meeting Rd. 3」で開催アピールを行なった(3日)、主催3団体の首脳たち。
元FIA会長のマックス・モズレーが、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が僅差で王者となった場合、F1の価値が下がるだろうとコメントしている。これはチームオーダーで議論を呼んだドイツGPの結果をふまえての発言のようだ。
2005、06年と過去2度に渡り、ブラジルでタイトルを決めているフェルナンド・アロンソ。展開次第ではブラジルGPでアロンソのタイトルが決まるだけに、フェラーリは緊張感を高めている。
「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」に臨む気持ちについて、3日の「Motor Sport Town Meeting Rd. 3」SUPER GT(スーパーGT)の部に参加したドライバーたちに訊いた。
「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」(フジスプリントカップ、11月12〜14日、富士スピードウェイ)」は、単発イベントでJAF GPというビッグタイトルを競う近年異例の形式。
フォルクスワーゲン・グループが社内で検討を重ねた結果、F1参戦しないことに決定したようだ。
ウィリアムズが来季からヒスパニア・レーシングにトランスミッションシステムを提供すると発表した。
日本モータースポーツ界が一致団結して挑む「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」の開催を控えた3日、このレースを主催する3団体のトップが、東京・六本木の「F1 PIT STOP CAFE」に集結。