キャデラックF1チームは8月26日、2026年のF1デビューに向けて、バルテリ・ボッタス選手とセルジオ・ペレス選手の獲得を発表した。
富士スピードウェイで、FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース/WEC JAPAN FUJI」が9月26~28日に開催される。
ホンダ・レーシング(HRC)が、プレイステーション5およびプレイステーション4用ソフトウェア「グランツーリスモ7」を用いたホンダ公式eモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025」を開催する。
富士スピードウェイにおいて、11月15日と16日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2025第7戦「S耐FINAL大感謝祭」が開催される。
トヨタテクニカルディベロップメントが、8月31日に滋賀県高島市で開催される「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ 第9戦 びわ湖高島ラウンド」に参戦する。
住友ゴムグループのファルケンタイヤヨーロッパが、ドイツで開催されたニュルブルクリンク耐久シリーズ第6戦の6時間耐久レースに参戦し、最高峰クラスSP9 PROでポルシェ『911 GT3R』3号車が今季3勝目を挙げた。
22歳のアイルランド人ドライバー、クレイグ・ラヒルが第53回バルム・ラリーでランチア『イプシロン ラリー4 HF』を駆り、見事優勝を果たした。これはイプシロン ラリー4 HFにとって欧州選手権での初勝利となる記念すべき快挙という。
ダイハツとSPKは、2025年10月19日にスパ西浦モーターパーク(愛知県)で「D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2025」を開催すると発表した。
8月8日から16日にかけてタイで開催されたアジアクロスカントリーラリー(AXCR)2025・30周年記念大会で、俳優・哀川翔氏が総監督を務めるチーム「e投票 FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」が、でT1Gクラス4位を獲得した。
エクソンモービル・ジャパンが、ホンダ・レーシングとの2025年SUPER GTシリーズにおけるパートナーシップを象徴する新たなテクノロジーパートナーシップロゴを発表した。