日産自動車のニュースとしては久しぶりの「ゴーン事件」関連以外の記事が紙面を飾っている。イギリスの中部にあるサンダーランド工場でのスポーツタイプ多目的車(SUV)「エクストレイル」の次期モデル生産計画を取りやめると発表。
昨季2018年のF1に「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」として参戦した陣営が、今季2019年のF1には「アルファロメオ・レーシング」として参戦することを2月1日、チーム公式サイトで発表した。
世界ラリー選手権(WRC)にワークス参戦しているシトロエン(シトロエン・レーシング)によれば、1月24~27日に開催された今季開幕戦モンテカルロでの勝利が、創立100周年のシトロエンにとって、記念すべきWRC通算100勝目であったという。
日本サン石油は1月31日、「2019 SUNOCO イメージガール」に後藤佑紀(ごとうゆうき)さんを起用すると発表した。
日本グッドイヤーは2月1日、ハイグリップスポーツタイヤ「イーグルRSスポーツV3」の販売を開始した。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第28回 NAPAC走行会」を3月16日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。
「ゴーン後」の日産自動車と仏ルノー、それに三菱自動車を含めた3社連合の定例会合が開かれた。日産の西川廣人社長とルノーのジャンドミニク・スナール新会長がオランダのアムステルダムで初の直接会談
ブリヂストンは、サーキットでのラップタイム短縮を追求した「POTENZA RE-07D」をマイナーチェンジし、1月31日より販売を開始した。
フォードモーター(Ford Motor)は1月29日、ケン・ブロックの『ジムカーナ10』に起用された1977年型フォード『F-150』ベースの「フーニトラック」用に、自動車向けとしては世界最大級の3Dプリント製部品を開発した、と発表した。
1月30日、株式会社チームゴウモータースポーツが2019年のSUPER GT/GT300、スーパー耐久、鈴鹿10時間耐久レースへの参戦を表明した。参戦マシンはマクラーレン「720S GT3」で、エントラント名は「マクラーレン・カスタマーレーシング・ジャパン」。