フォードモーター(Ford Motor)は1月29日、ケン・ブロックの『ジムカーナ10』に起用された1977年型フォード『F-150』ベースの「フーニトラック」用に、自動車向けとしては世界最大級の3Dプリント製部品を開発した、と発表した。 フーニトラックは、ピックアップトラックの1977年型フォード『F-150』をベースに、フォードのスーパーカー、『GT』の3.5リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンを移植した。その最大出力は900hp以上に達し、『ジムカーナ10』ではケン・ブロックが迫力のドリフト走行を披露している。 フォードモーターはこのフーニトラック用に、世界最大級の3Dプリント製部品を開発した。3Dプリントは積層造形技術のひとつで、迅速で柔軟性があることから、一部の自動車メーカーが、少量生産のカスタムメイドパーツや非常に複雑な形状の部品の生産に活用している。また、3Dプリントで製作された部品は、プロトタイプ車の開発や車両の検証、走行テスト用車両などにも使用されている。 フォードモーターでは、フーニトラックのボンネットから頭をのぞかせているインテークマニホールドを、3Dプリントで製作した。このマニホールドは、ターボチャージャーからエンジンのシリンダーに空気を供給するアルミ製のインテークマニホールドで、複雑にカーブしたデザインが特徴だ。重量はおよそ6kgあり、製作には5日を要した。フォードモーターによると、自動車向けとしては世界最大級の3Dプリント製部品になるという。
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…