欧州カーオブザイヤー主催団体は1月8日、「欧州カーオブザイヤー2021」(Car of The Year 2021)の最終選考7車種を発表した。
11日(現地時間)、CES2021のプレスカンファレンスで「Indy Autonomous Challenge」(IAC)が発表された。インディ500などで有名なインディアナポリス モータースポーツウェイで無人の自動運転カーが速さを競う。
ハイエナは、いわゆる「スカベンジャー」としてあまりいいイメージがないが、群れでのハンティング能力は高く、家族愛にも満ちた動物だ。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2020年11月22日に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんの両目が開いたと発表した。
昨年に続きサウジアラビアで開催されているダカールラリーの2021年大会が前半戦を終了、現地9日の休息日を迎えた。四輪総合優勝争いはMINIのS. ペテランセルとトヨタのN. アルアティアによるマッチレースと化してきている。
タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(毎週日曜朝9時30分からテレビ大阪、テレビ東京系列全国6局ネットにて放送中)の舞台が地球から宇宙に突入し、主人公機が宇宙でも戦える姿に進化、玩具シリーズも進化する。
今回から何度かに分けて“懐かしのSUV”をお届けしたい。最初は日産のSUV。今に続くモデルもあれば単発で終わってしまったモデルありと、いろいろだが、いずれもムーブメントを先取りしたモデルたちだった。
一都三県のおでかけ情報サイトを運営するレッツエンジョイ東京は、お正月シーズン恒例の特集「お正月特集2021」と連動し、丑年にちなんだ「推し牛総選挙2021」を開催している。
2021年、実に60年以上ぶりとされるF1復帰を果たすのがアストンマーティンだ。年が明け、あらためての参戦決意が語られたのちにはタイトルパートナーも発表されるなど、新生アストンマーティン“出航”の動きが活発化してきている。
東京オートサロン実行委員会は、世界最大級となるカスタムカーの祭典「東京オートサロン2021」を1月15日9時よりオンラインで開催する。