モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,213 ページ目)

【スバル モータースポーツ05-06】電話料金3万ユーロの勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバル モータースポーツ05-06】電話料金3万ユーロの勝利

5日、「SUBARU Motor Sport Press Conference 2005-2006」が開催され、ペター・ソルベルグがWRC2005年シーズンの苦戦を語った。「僕の全力をもってしても、フラットアウトできない。SSのトップが獲れない状態だった」。

【スバル モータースポーツ05-06】ペターが延々とジオメトリーの話 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバル モータースポーツ05-06】ペターが延々とジオメトリーの話

05年シーズン、スバルのWRC活動においてキーワードは“コラボレーション”。コラボレーションの最たる例は、ラリージャパンから投入されたリヤサスペンションだろう。

【スバル モータースポーツ05-06】コラボレーション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバル モータースポーツ05-06】コラボレーション

05年シーズンはスバルのWRC活動において、大きな転換点ともいえる年だった。キーワードは“コラボレーション”。これは、「SUBARU Motor Sport Press Conference 2005-2006」に出席した首脳陣やドライバーたちが頻繁に口にしたフレーズである。

【スバル モータースポーツ05-06】06年、反撃のWRCドライバー体制 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバル モータースポーツ05-06】06年、反撃のWRCドライバー体制

WRCに関しては06年を反撃のシーズンとしなければならないが、この日、東稔也マニュファクチャラー代表から06年のドライバー体制について発言があり、「05年と同じラインアップです」とのこと。

【スバル モータースポーツ05-06】苦しんだ05年シーズンにも朗報 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバル モータースポーツ05-06】苦しんだ05年シーズンにも朗報

5日、東京都内で「SUBARU Motor Sport Press Conference 2005-2006」が開催され、スバルのラリー活動を代表する面々が05年の戦いを総括するとともに、06年への意欲と決意を披露した。

人気車種の本当の燃費性能、気になりません? 画像
モータースポーツ/エンタメ

人気車種の本当の燃費性能、気になりません?

ガソリン代を浮かせたいならこのクルマ、人気車種の燃費性能の真実!! 『プリウス』VS『シビックハイブリッド』のハイブリッドカー対決、『ヴィッツRS』VS『スイフトスポーツ』のコンパクトスポーツ対決、『ステップワゴン』VS『セレナ』の売れ筋ミニバン対決の三本勝負。

「ロボットの安全規格」トヨタの井川専務が特別講演 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ロボットの安全規格」トヨタの井川専務が特別講演

トヨタ自動車の井川正治専務は2日、「2005国際ロボット展」で特別講演を行った。テーマは「トヨタパートナーロボット--トヨタパートナーロボット開発と万博出展ロボットの技術について--」。

【写真蔵】ニスモフェスティバル…レースクイーンもいたよ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【写真蔵】ニスモフェスティバル…レースクイーンもいたよ

NISSAN/NISMOのファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL@FUJI SPEEDWAY 2005」が4日、静岡県の富士スピードウェイにて開催された。

ニスモフェスティバル…雪が降ってもアクセル全開? 画像
モータースポーツ/エンタメ

ニスモフェスティバル…雪が降ってもアクセル全開?

NISSAN/NISMOのファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL@FUJI SPEEDWAY 2005」が4日、静岡県の富士スピードウェイにて開催された。雪がちらつく悪コンディションの中、懐かしのマシンから最新のレーシングマシンが爆音を上げて大勢のファンを魅了していた。

横浜ゴム、エコプロダクツ2005に出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

横浜ゴム、エコプロダクツ2005に出展

横浜ゴムは、15日から17日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2005」に出展する。出展は2000年以来6年連続。