全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦は22日、鈴鹿サーキットで決勝日を迎え、チーム無限の山本尚貴がポール・トゥ・ウインで自身2年ぶりの優勝を飾った。2位には予選14位だった関口雄飛が追い上げ、3位には野尻智紀が入っている。
4月21日から22日にかけて、第29回マロニエランin日光が開催されている。主催はマロニエラン実行委員会。
21日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦の公式予選が鈴鹿サーキットで行なわれ、ポールポジションは2013年チャンピオンの山本尚貴が獲得した。新人の福住仁嶺が2位で、チーム無限は予選1-2を独占。ホンダ勢がトップ5をかためている
今年9月のスーパーフォーミュラ(SF)岡山国際サーキット戦で、“アイルトン・セナへの挑戦”が実施されることとなった。これは同戦の予選Q3でオーバーテイクシステムの使用が認められることにより、セナの持つレコードタイムの更新が期待される状況となったものである。
よみがえる伝説、スポーツEV……。「レスポンス ファン感謝デー」(5月5日、筑波サーキット)、GLMが『トミーカイラZZ』を出展する。同乗試乗も可能だ。筑波サーキット近隣の一般道路で、スポーツEVの加速性能やドライバビリティを体感できる。
レスポンス「ファン感謝デー」(5月5日、筑波サーキット)のレスポンスブースでは、メルセデスベンツ『Sクラス』を用いた「リモートパーキングアシスト」の実演を行なう。
自宅のほかに“動く部屋”があれば暮らしはより楽しくラクに---。というのが『カーセンサー』編集部の提案。特集「1LDK+C」の「+C」は「PLUS CAR」だ。「便利だから」だけじゃない。
在日イタリア商工会議所が主催する日本最大級のイタリアンフェスティバル『イタリア・アモーレ・ミオ2018』が、4月21日から22日にかけて天王洲アイル/キャナルサイド(東京都品川区)にて開催される。
GMのシボレーブランドは4月19日、米国で5月下旬に開催される「インディ500」の公式ペースカーに、新型シボレー『コルベットZR1』が指名された、と発表した。
アウディは4月17~22日、イタリアで開催中の「ミラノデザインウィーク」において、「Fifth Ring」と名付けたインスタレーションを初公開した。