モータースポーツ/エンタメ ゲームニュース記事一覧(20 ページ目)
 
    プジョーRCZしばりで爆走! 輸入車ショールームで「eモータースポーツ」白熱プレイ
輸入車ディーラーで「eモータースポーツ」を体験! レース車両は、プジョーRCZしばり。リアルドライビングシュミレーターで、eスポーツプロ選手とともに『グランツーリスモSPORT』を楽しめるイベントが「プジョー奈良」で開催された。
 
    ベントレー『コンチネンタルGT』の氷上レーサー、『DIRT 5』に収録 7月20日発売
◆オフロードレースゲームの『DIRT 5』
◆6.0リットルW12ツインターボは最大出力635ps
◆アイスレースカーには3種類のカラーリングを用意
 
    ジャガーの仮想EVレーサーは最高速410km/h、実物大モデル発表へ…グッドウッド2021
◆EV耐久レースカーを最も大胆に解釈した1台
◆ジャガー『Cタイプ』や『Dタイプ』にインスパイアされたデザイン
◆1903hpの4モーターで0~96km/h加速1.65秒
 
    WRC 50周年記念『WRC 10 FIA World Rally Championship』日本語版、PS4/5向けに10月発売決定
3goo(サングー)は、ラリーレーシングゲームシリーズの最新作「WRC 10 FIA World Rally Championship(世界ラリー選手権)」日本語版(PS4/5向け)を10月に発売すると発表した。価格は未定。
 
    BMW、eスポーツ向け次世代シート発表…AI制御でゲーマーに適合
BMWは6月28日、ドイツで開催した「Esports Boost」において、eスポーツ向けの次世代シートシステム、「ライバルリグ」をワールドプレミアした。
 
    ベントレー、ゲームと共用できるステアリングホイール開発…パイクスピーク2021参戦車に装着
◆ステアリングホイール中央のディスプレイに各種情報を表示
◆4.0リットルV8ツインターボは最大出力750hp
◆再生可能燃料で走る最初のレースがパイクスピークに
 
    レーシングシミュレーター用コックピット「DRAPOJI ver.2」発売…組み立て時間短縮
長谷川工業は6月15日、レーシングシミュレーター用コックピット「DRAPOJI ver.2」を発売した。
 
    ホイールのBBS、バーチャルレースもサポート…FIA GTチャンピオンシップ公式パートナーに決定
FIA(国際自動車連盟)公認のeモータースポーツ「FIA GTチャンピオンシップ2021」シリーズが6月6日に開幕。BBSジャパンが5社目となる公式パートナーに決定したことが発表された。
![ソニー、エンタメの顧客10億人“囲い込み”…車載センサー事業も拡大へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1637347.jpg) 
    ソニー、エンタメの顧客10億人“囲い込み”…車載センサー事業も拡大へ[新聞ウォッチ]
4月1日付で社名変更したソニーグループが、2021年度の経営方針を発表した。ゲームや映画、音楽などのエンターテインメント事業を中心に、ソニーと直接つながりを持つような顧客基盤を、現在の1億6000万人から10億人に拡大することを目指すという。
 
    『リムズレーシング』8月19日発売決定…バイク工学も学べるリアルシミュレーションゲーム
3goo(サングー)は5月20日、プレイステーション4/5、ニンテンドースイッチ向け新作リアルバイクシミュレーションゲーム『リムズレーシング』の予約受付を開始した。発売は8月19日を予定。

