船舶ニュース記事一覧(104 ページ目)

訪日外客数、中国・国慶節などの効果で過去最高…10月 画像
自動車 社会

訪日外客数、中国・国慶節などの効果で過去最高…10月

日本政府観光局は、10月の訪日外客数が前年同月比43.8%増の182万9000人と10月として過去最高となった。

日本郵船氷川丸、累計入場者数が200万人を達成 画像
船舶

日本郵船氷川丸、累計入場者数が200万人を達成

日本郵船は11月15日、山下公園前で運営する日本郵船氷川丸の入場者数が、2008年4月25日のリニューアル・オープン以来、200万人に達したと発表した。

フェリーさんふらわあ、新型船の詳細が明らかに…最上級スウィートルームも 画像
船舶

フェリーさんふらわあ、新型船の詳細が明らかに…最上級スウィートルームも

フェリーさんふらわあは、大阪=志布志航路に就航させるため、建造する大型カーフェリーの詳細を発表した。

商船三井グループのフェリーさんふらわあ、大型フェリー2隻建造を決定 画像
船舶

商船三井グループのフェリーさんふらわあ、大型フェリー2隻建造を決定

商船三井は、グループ会社のフェリーさんふらわあが、新造大型フェリー2隻の建造を決定したと発表した。

商船三井フェリー、2016年1月4日以降運航便の予約受付を延期 画像
船舶

商船三井フェリー、2016年1月4日以降運航便の予約受付を延期

商船三井フェリーは、2016年1月4日以降運航便の予約受付を延期すると発表した。

スポーツバイクで沖縄の大正時代へ…県営鉄道与那原線や地元メシをポタリング[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

スポーツバイクで沖縄の大正時代へ…県営鉄道与那原線や地元メシをポタリング[フォトレポート]

沖縄都市モノレール(ゆいレール)壺川駅から東へ9km、かつて港町として栄えた与那原町に、大正時代の鉄道駅舎を復元した「軽便与那原駅舎」がある。11月中旬、戦争で破壊されるまで存在した、沖縄県営鉄道与那原線をたどり、スポーツバイクを走らせてみた(写真40枚)。

初詣は水上バスで…東京水辺ラインお正月クルーズイベント 画像
船舶

初詣は水上バスで…東京水辺ラインお正月クルーズイベント

 東京都公園協会の東京水辺ラインは、2016年のお正月に水上バスで浜離宮や牛嶋神社を訪れる新春クルーズイベントを開催する。開催日は1月2日・3日の2日間。12月12日まで参加申込みを受け付けている。

巡視船せっつ搭載ヘリコプターの愛称は「しらさぎ」に 画像
船舶

巡視船せっつ搭載ヘリコプターの愛称は「しらさぎ」に

海上保安庁は、第五管区海上保安本部神戸海上保安部所属巡視船「せっつ」に搭載する予定のシコルスキー式S76D型ヘリコプターの愛称を「しらさぎ」に決定したと発表した。

名門大洋フェリー、燃料油価格変動調整金を引き下げへ…2016年1月から 画像
船舶

名門大洋フェリー、燃料油価格変動調整金を引き下げへ…2016年1月から

名門大洋フェリーは、2016年1月1日乗船分から燃料油価格変動調整金を減額すると発表した。

観光地でバリアフリー化推進、2020年東京五輪に向け 画像
自動車 社会

観光地でバリアフリー化推進、2020年東京五輪に向け

国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて観光地のバリアフリー化を進めると発表した。

    先頭 << 前 < 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 104 of 302