船舶ニュース記事一覧(107 ページ目)

東京都、舟運活性化に向けて5コースの調査運航を実施へ 画像
船舶

東京都、舟運活性化に向けて5コースの調査運航を実施へ

東京都は、舟運活性化に向けた取り組みの一環として、様々な対象者向けに調査運航を実施すると発表した。

海の無い街にある海上保安庁の研究施設、年に一度の一般公開 画像
船舶

海の無い街にある海上保安庁の研究施設、年に一度の一般公開

海上保安庁は24日、海上保安試験研究センター(東京都立川市)の一般公開を実施した。同センターは技術研究や鑑定を行う部署があり、公開は年に一度、秋に実施している。

「TNGパトレイバー“98式AVイングラム”海上輸送・上陸作戦inさんふらわあ」を実施…10月28日 画像
船舶

「TNGパトレイバー“98式AVイングラム”海上輸送・上陸作戦inさんふらわあ」を実施…10月28日

フェリーさんふらわあは、実写映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」に登場し、実際に撮影でも使用された実物大・警察用ロボット「98式AVイングラム」を10月28日、「さんふらわあ」で海上輸送する。

バリアフリー化状況、福祉車両台数は437台増加の1万4415台…2014年度末 画像
自動車 社会

バリアフリー化状況、福祉車両台数は437台増加の1万4415台…2014年度末

国土交通省は、2014年度年末(2015年3月)時点の公共交通機関についてバリアフリー化状況をまとめた。

訪日外客数、9カ月件で過去最高だった前年上回る…日本政府観光局 画像
自動車 社会

訪日外客数、9カ月件で過去最高だった前年上回る…日本政府観光局

日本政府観光局が発表した9月の訪日外客数は前年同月比46.7%増の161万2000人となり、9月として過去最高となった。

明治生まれの角島灯台、そのレンズの光を間近に見る…10月24日に夜間特別公開 画像
船舶

明治生まれの角島灯台、そのレンズの光を間近に見る…10月24日に夜間特別公開

山口県下関市。日本海側のドライブスポット、角島。この人口900人あまりの小さな島に立つ角島灯台で10月24日、夜間特別公開が行われる。通常は9~16時の間に灯室までのぼることができるが、この日の夜間17時30分~19時30分だけ、点灯中の灯室に立ち入ることができる。

エアバス、国際ヨットレース参戦の「ソフトバンク・チーム・ジャパン」に技術提供 画像
船舶

エアバス、国際ヨットレース参戦の「ソフトバンク・チーム・ジャパン」に技術提供

エアバスは、国際ヨットレースの「アメリカズカップ」に挑戦する「ソフトバンク・チーム・ジャパン」に技術提供すると発表した。

ヤマハのマリンジェット、2016年モデルを発表…新開発エンジンを3機種に搭載 画像
船舶

ヤマハのマリンジェット、2016年モデルを発表…新開発エンジンを3機種に搭載

ヤマハ発動機は、水上オートバイ「マリンジェット」の2016年モデル合計11機種を12月1日から順次発売する。

ヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」、横浜港に登場[写真蔵] 画像
船舶

ヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」、横浜港に登場[写真蔵]

海上自衛隊は観艦式と、式に伴う予行(体験航海)の開催に合わせ、ヘリコプター搭載型護衛艦の「いずも」を横浜港の大桟橋から発着させた。横浜発着となったことで、みなとみらい地区の特徴的な建物や、ベイブリッジとの競演も楽しむことができた。

海上バスで巡る「東京港夜景鑑賞ツアー」…11月20、25日 画像
船舶

海上バスで巡る「東京港夜景鑑賞ツアー」…11月20、25日

東京都港湾局と東京都港湾振興協会は、海上バスで巡る「東京港夜景観賞ツアー」を11月20日、11月25日に開催する。