ウェザーニューズは、今冬の降雪傾向を発表した。
川崎重工業は、英国のヘリオット・ワット大学と、自律型無人潜水機(AUV)に搭載する制御アルゴリズムを開発するための共同研究をすることで合意した。
国土交通省は、羽田~秋葉原間の舟運の実現を目指す「数万人規模」の社会実験に参画する「運航事業者」と「地域の応援団」を公募する。
商船三井客船は、2016年4月~2016年9月までの「にっぽん丸クルーズ」を発表した。2015年11月30日から発売する。
碇の大型エンブレム、天然木と本革シートの内装、コスプレ系女性ガイド…。佐世保では、日野『セレガ』をゴージャスに変身させたクルーズバス「海風」が走っている。11月、その3便「海軍さんの港まちと弓張岳コース」に乗って雨の佐世保をめぐってみると…!?(写真40枚)
国土交通省は、2015年度年末年始の輸送に関する安全総点検を12月10日から2016年1月10日まで実施すると発表した。
JR西日本は12月11日から、「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2016」を発売する。2016年1月1日に限り、JR西日本の鉄道路線などが自由に乗り降りできる。
ヤマハ発動機は、ジェット推進器を搭載したスポーツボートのニューモデル「190FSHスポーツ」を開発し、11月25日から販売を開始した。
丸紅は、産業革新機構と共同出資している英国洋上風力据付大手シージャックス・インターナショナルの洋上風力据付船が竣工したと発表した。
海上技術安全研究所は、富士通、富士通システムズ・ウエストと共同で、AR技術を適用した造船生産支援システムのプロトタイプを開発した。