郵船クルーズは、同社が運航している客船「飛鳥II」が、クルーズ専門誌「クルーズ」の読者投票「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」で、2015年度の総合部門と日本船部門の両方で1位を獲得し、初代「飛鳥」から合わせて24年連続1位となった。
資源エネルギー庁は、「海洋基本計画」に基づく表層型メタンハイドレートの資源量把握に向けた調査結果を発表した。
国土交通省は、2月1日から3月7日までの間、国民から広く意見を聴いて国土交通行政に反映させることを目的に、2016年度「国土交通行政インターネットモニター」を1000人程度募集する。
東京都港湾局は、2016年度第1回都民クルーズの参加者を募集すると発表した。
スズキは、1月23日に開幕した「第47回デュッセルドルフ国際ボートショー」で新型船外機「DF4A/5A/6A」を発表した。
国土交通省は、社会実験として実施する「神田川周遊ミニクルーズ」の参加者を募集すると発表した。
ウェザーニューズは、今週末の寒波と大雪に関する情報を発表した。
海上保安庁は、2015年の海上犯罪取締り状況を発表した。
国土交通省が発表した2015年のクルーズ船寄港実績によると外国船社が運航するクルーズ船の日本港湾への寄港回数が中国からのクルーズ船の寄港増加などから、過去最高の965回となった。
日本政府観光局(JNTO)が発表した2015年の訪日外客数は、前年比47.1%増の1973万7000人となり、過去最高となった。JNTOが統計を取り始めた1964年から伸び率も最大となった。