「右側航行」が原則の海上交通の世界で、このルールとは異なり、右側・左側航行を適宜切り替える区間がある。世界的にも珍しい「順中逆西」という航法をとる来島海峡航路だ。この「日本で唯一」といわれる航路とこの海域を行く船などを32枚の写真とともに見ていこう。
アメリカ海軍は10月に横須賀基地へ配備した空母ロナルド・レーガン(CVN-76)を12日に一般公開した。海上自衛隊の観艦式実施に合わせた「フリート・ウィーク」に協賛するもの。空母の公開は珍しく、約1万5000人が訪れた。
ヤンマーは、創業100周年記念事業の一環として、2013年3月に創業者生誕地である滋賀県長浜市に建設した企業ミュージアム「ヤンマーミュージアム」への累計来館者数が25万人を突破したと発表した。
プリンセス・クルーズは、10月24、25日に横浜赤レンガ倉庫で開催される「東京湾大感謝祭2015」に出展すると発表した。
古野電気が発表した2015年8月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比32.5%増の19億4900万円と大幅増益となった。
三菱重工業は、統合レポート「MHIレポート2015」を発行した。
国土交通省は、東洋ゴム工業が一般産業用防振ゴム部品でも不正を行っていた問題で、所管する交通機関で採用されているため、事務次官をトップとする「省内連絡会議」を設置したと発表した。
これまでも、断熱パネルや建物の免震装置で不正が発覚した東洋ゴムが、こんどは、鉄道車両や船のエンジン振動などを小さくする「防振ゴム」という装置でも、検査データの改ざんなどの不正を行っていたという。
東洋ゴム工業は、免震ゴム問題を受けて実施している再発防止策取り組みの中で、コンプライアンスの観点から問題と見られる事案が発生したと発表した。
商船三井フェリーは、客室を全面禁煙化すると発表した。