フォルクスワーゲングループ傘下のMANは7月25日、ドイツ・クーブラー社が350トンの潜水艦「U17」を輸送する大規模プロジェクトで、MANのトラックが利用された、と発表した。
ちゃぷちゃぷざぶーん!! 2024年の7月15日は「海の日」。最近の「船舶」関連の記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。1位はヤマハ発動機のフィッシングボートでした。
・日本拠点のディズニークルーズ
・2028年度就航予定
・総投資額3300億円
メルセデス・マイバッハは7月4日、最上位セダン『Sクラス』の「S680」をベースに、銀製品やヨットを手がける「ロベ&バーキング」の創業150周年を祝う特別モデルを欧州で発表した。
スズキは7月4日、米国子会社のスズキマリンUSAが、サステナブル燃料をマリンレジャーに広く普及させるプロジェクトに参画すると発表した。
商船三井さんふらわあは、大分~神戸航路を運航する2隻のカーフェリー、「さんふらわあごーるど」と「さんふらわあぱーる」の船内設備をリニューアルした。(5月8日発表)
商船三井とそのグループ会社である商船三井さんふらわあは、内海造船(広島県尾道市)で建造中のLNG燃料フェリーの命名・進水式を4月11日に実施した。「さんふらわあ かむい」と命名されたこのフェリーは2025年初頭に、大洗~苫小牧航路に就航する予定だ。
ホンダは、電動二輪車『EM1 e:』、電動スクーター『Motocompacto』、大型船外機『BF350』、ロボット芝刈機『Miimo』の4製品が世界的なデザイン賞「レッド・ドット・デザイン賞」のプロダクトデザイン部門を受賞したと発表した。ホンダの同賞受賞は5年連続。
レクサス(Lexus)は3月21日、ラグジュアリーヨット『LY650』を一部改良し、新型『LY680』として販売を開始すると発表した。
日本最大級のマリンイベント「ジャパン・インターナショナルボートショー2024」が3月21日に開幕した。63回目を数える今回は「あふれる笑顔、この海でずっと」をテーマに掲げ、「次世代の海好き」に向けてマリンレジャーの魅力を訴求する。