船舶 企業動向ニュース記事一覧(8 ページ目)

ジャンボフェリー「あおい」、ライトアップやフォトスポットなど船内に追加 神戸-小豆島-高松 画像
船舶

ジャンボフェリー「あおい」、ライトアップやフォトスポットなど船内に追加 神戸-小豆島-高松

神戸~小豆島~高松を結ぶフェリーを運航するジャンボフェリーは、利用者が船内でより快適に楽しく過ごせるよう、「あおい」の各所をアップデートした。

寒冷地でも運航可能…出光興産、バイオ混合燃料による船舶運航試験の結果 画像
プレミアム

寒冷地でも運航可能…出光興産、バイオ混合燃料による船舶運航試験の結果

出光興産および出光エナジーソリューションズは、白老油脂、ナラサキ石油、阪神内燃機工業と協力し、バイオ混合燃料による燃料バンカリング船の長期継続運航試験を実施した。使用済み食用油を利用したFAME(脂肪酸メチルエステル)を24%混合したバイオ混合燃料を、2023年9月から2024年6月までの約10カ月間使用し、寒冷地である北海道で既存燃料と同じ条件で支障なく運航できることを確認した。

EV輸送時の火災対策を評価、川崎汽船の自動車船が安全輸送ノーテーション取得 画像
自動車 ビジネス

EV輸送時の火災対策を評価、川崎汽船の自動車船が安全輸送ノーテーション取得

川崎汽船は9月3日、同社が運航する自動車船「TEXAS HIGHWAY」が、一般財団法人日本海事協会(ClassNK)より、電気自動車海上輸送のための追加火災安全対策が講じられた船舶であることを示すノーテーションを取得した、と発表した。

伊勢湾フェリーの蒲郡~鳥羽航路が期間限定で復活 画像
船舶

伊勢湾フェリーの蒲郡~鳥羽航路が期間限定で復活

伊勢湾フェリーは蒲郡市市政70周年×鳥羽市市政70周年×伊勢湾フェリー60周年を記念して、かつて蒲郡竹島埠頭から発着していた蒲郡~鳥羽航路を10月12~14日の3日間限定で特別運航する。

ボルボカーズ、オーシャンレースとの提携を延長…海洋保護に向けて新たな旅へ 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、オーシャンレースとの提携を延長…海洋保護に向けて新たな旅へ

ボルボ・カーズとオーシャンレースは8月28日、海洋保護を含む共同ミッションにおいて提携を延長すると発表した。

トヨタの燃料電池搭載、『エナジーオブザーバー』号が7年12万6000kmの航海を終え帰港…水素の利点を証明 画像
プレミアム

トヨタの燃料電池搭載、『エナジーオブザーバー』号が7年12万6000kmの航海を終え帰港…水素の利点を証明

トヨタ自動車の米国部門は8月27日、燃料電池パワートレインを積む「エナジーオブザーバー」号が、7年間で6万8000海里(約12万6000km)の航海を終え、フランス・サンマロ港に帰港した、と発表した。

いすゞは造船所の新規事業だった…1号車から102年、ジェミニ誕生から50年! 画像
自動車 ビジネス

いすゞは造船所の新規事業だった…1号車から102年、ジェミニ誕生から50年!

いすゞ自動車のルーツは、東京石川島造船所自動車部、東京瓦斯電気工業自動車部、快進社自動車工場の発展会社と実用自動車製造の合弁会社であるダット自動車製造に端を発する。この3社が段階的に合併し、いすゞ自動車株式会社が誕生した。

全長50メートルの巨大潜水艦が街を“走る”…5年前から始まった輸送プロジェクト、最大の難関は 画像
自動車 ビジネス

全長50メートルの巨大潜水艦が街を“走る”…5年前から始まった輸送プロジェクト、最大の難関は

フォルクスワーゲングループ傘下のMANは7月25日、ドイツ・クーブラー社が350トンの潜水艦「U17」を輸送する大規模プロジェクトで、MANのトラックが利用された、と発表した。

[海の日]ヤマハ発動機のボートはわかるけど、アバルトはこれかあ?!…人気記事ランキング 画像
船舶

[海の日]ヤマハ発動機のボートはわかるけど、アバルトはこれかあ?!…人気記事ランキング

ちゃぷちゃぷざぶーん!! 2024年の7月15日は「海の日」。最近の「船舶」関連の記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。1位はヤマハ発動機のフィッシングボートでした。

ディズニークルーズが日本を拠点に展開、2028年度に就航…14万トン1250室の新造船 画像
船舶

ディズニークルーズが日本を拠点に展開、2028年度に就航…14万トン1250室の新造船

・日本拠点のディズニークルーズ
・2028年度就航予定
・総投資額3300億円

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 201