船舶 企業動向ニュース記事一覧(171 ページ目)

佐渡汽船、創立100周年記念切符を5月7日から発売 画像
船舶

佐渡汽船、創立100周年記念切符を5月7日から発売

佐渡汽船は、「佐渡汽船創立100周年記念切符」を5月7日から5月31日まで発売すると発表した。

インド政府使節団が商船三井を訪問、インド事業拡大に向けて協力強化を確認 画像
船舶

インド政府使節団が商船三井を訪問、インド事業拡大に向けて協力強化を確認

インドのミリンド・ムーリ・デオーラ通信情報技術兼海運担当閣外大臣を代表とするインド政府使節団9人が4月9日、商船三井を訪問した。

三菱重工、中国の陸・舶用エンジンメーカーにKUガスエンジン技術をライセンス 画像
船舶

三菱重工、中国の陸・舶用エンジンメーカーにKUガスエンジン技術をライセンス

三菱重工業は4月10日、中国の陸・舶用エンジンメーカーである中高柴油機重工(ZGPT)にKUガスエンジンの技術を供与することで合意し、ライセンス契約を締結した。

運輸業者の倒産件数、4年ぶりに増加…2012年帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

運輸業者の倒産件数、4年ぶりに増加…2012年帝国データバンク

帝国データバンクは、運輸業者の倒産動向を調査して、その結果をまとめた。

日本郵船、津波警報を海上にある船へ即座に伝達するシステムを稼働 画像
船舶

日本郵船、津波警報を海上にある船へ即座に伝達するシステムを稼働

日本郵船は4月9日、津波警報を船へ伝達する手段として「TSUNAMIアラートシステム」の運用を開始したと発表した。

ホンダ学園関東校大木校長、業界ニーズ高まる一方で学生数減少に懸念 画像
自動車 ビジネス

ホンダ学園関東校大木校長、業界ニーズ高まる一方で学生数減少に懸念

自動車整備士などを育成するホンダ学園関東校、ホンダテクニカルカレッジ関東の大木宏高校長は4月8日に入学式を行った客船『ふじ丸』で報道陣と懇談し、整備士のニーズが高まっているものの、整備系の学校を目指す若者が減っていることに懸念を示した。

さんふらわあに「くまモンと夢見る船旅ルーム」が登場…6月1日から 画像
船舶

さんふらわあに「くまモンと夢見る船旅ルーム」が登場…6月1日から

フェリーさんふらわあは、「くまモンと夢見る船旅ルーム」を6月1日から設置すると発表した。

ボーイング、アメリカ海軍より高高度対潜水艦兵器を受注 画像
自動車 ビジネス

ボーイング、アメリカ海軍より高高度対潜水艦兵器を受注

ボーイングは4月8日、対潜水艦戦闘を根本的に変化させる新しい高精度誘導兵器をアメリカ海軍に供給することを明らかにした。

名古屋港にブルーボネットを寄港地とするトリトンラインが誕生 画像
船舶

名古屋港にブルーボネットを寄港地とするトリトンラインが誕生

国交省中部輸入局海事振興部は、常滑フーズより申請のあった、ガーデン埠頭~金城埠頭航路に、「ブルーボネット」を寄港地として追加することを、4月4日に認可した。

ホンダ学園関東校、船上入学式&洋上研修を開催…引退前のふじ丸で 画像
自動車 ビジネス

ホンダ学園関東校、船上入学式&洋上研修を開催…引退前のふじ丸で

自動車整備士などを育成するホンダ学園の関東校、ホンダテクニカルカレッジ関東は4月8日、客船『ふじ丸』で船上入学式を行った。同校が船上入学式を行うのは昨年に続き4回め。新入生は入学式の後、そのまま2泊3日の洋上研修に向かった。