船舶 企業動向ニュース記事一覧(174 ページ目)

日本郵船、関西電力舞鶴発電所向け石炭専用船を大型化 画像
船舶

日本郵船、関西電力舞鶴発電所向け石炭専用船を大型化

日本郵船は、関西電力との間で8万8000トン級石炭専用船「マイズル・ビシャモン」を、2012年12月に竣工した9万5000トン級のばら積船「サンライズ・サルーテ」に入れ替えることで合意した。

【ゴールデンウィーク】JTB中部の旅行予約状況、国内シフトが明確に 画像
航空

【ゴールデンウィーク】JTB中部の旅行予約状況、国内シフトが明確に

JTB中部は、ゴールデンウィーク期間中の中部地区の旅行商品販売状況を発表した。海外旅行は前年同期比12.9%減、国内旅行が同1.8%増となっており、円安が進行していることも影響して旅行需要は国内にシフトしている。

三菱重工、インド国営重電公社に排煙脱硫装置技術をライセンス供与 画像
船舶

三菱重工、インド国営重電公社に排煙脱硫装置技術をライセンス供与

三菱重工業は、インド国営のバーラト重電公社(BHEL)に排煙脱硫装置の技術をライセンス供与することで合意した。

ジャパン・マリン、「ゴールデン・ホライズン」を引き渡し…二重船殻構造バルクキャリア 画像
船舶

ジャパン・マリン、「ゴールデン・ホライズン」を引き渡し…二重船殻構造バルクキャリア

ジャパン・マリンユナイテッドは4月3日、有明事業所でUVA SHIPHOLDING向けバルクキャリア「ゴールデン・ホライズン」を引き渡した。

ヤマハ発動機、船外機累計生産1000万台を達成 画像
船舶

ヤマハ発動機、船外機累計生産1000万台を達成

ヤマハ発動機は4月4日、船外機の累計生産台数が1000万台に達したと発表した。

三菱重工、スマートフォンを使ったIR活動を開始 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、スマートフォンを使ったIR活動を開始

三菱重工業は、スマートフォン用の投資家向け活動(IR)情報アプリケーション「三菱重工IR」の配信を開始した。

NSユナイテッド海運、外航船の早期返船で特別損失、当期赤字165億円の見通し 画像
船舶

NSユナイテッド海運、外航船の早期返船で特別損失、当期赤字165億円の見通し

NSユナイテッド海運は、2013年3月期の通期業績の当期損益が前回予想より127億円マイナスとなり165億円の赤字になったと発表した。

韓国人旅行者の73%、台湾人旅行者の91%が2年以内に日本への再訪問を希望…JTB調査 画像
航空

韓国人旅行者の73%、台湾人旅行者の91%が2年以内に日本への再訪問を希望…JTB調査

JTB総合研究所は、韓国・台湾からの訪日旅行(インバウンド)に関する調査結果を発表した。

サノヤス造船、水島製造所に品質保証部を新設するなど組織改正 画像
船舶

サノヤス造船、水島製造所に品質保証部を新設するなど組織改正

サノヤス造船は、4月1日付けで水島製造所に「品質保証部」を新設するなどの組織改正を実施した。

第一中央汽船、A種優先株式を発行して財務体質改善…商船三井など支援 画像
船舶

第一中央汽船、A種優先株式を発行して財務体質改善…商船三井など支援

第一中央汽船は、財務体質を改善するため、総額164億円のA種優先株式を発行すると発表した。